![みぃ💮ー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週4日で切迫早産のため入院中。点滴40箇所以上で血管がもたない。個人病院でカテーテルで点滴する予定。経験者の情報が欲しい。
こんばんは☺
いま、34週4日で、1月12日から切迫早産の為入院中です💁
最初のうちは服薬でのコントロールだったんですが入院4日目?5日目位に、5分間隔で張ってしまい、24時間点滴になりました!
3人目で上二人も切迫早産での入院してたので、覚悟は出来てたのでいいんですが、今回は血管が全然もたないんです😱
今も、腫れて刺して腫れて刺して腫れて刺してを繰り返し3度目の正直でやっと落ち着きました😨
点滴の後も凄いことになってて、40箇所以上💦
そこで、個人病院なんですがカテーテルで点滴してくれるそうで、物を発注してくれてるそうですが、どんな物なのか想像つかず😨
やった事ある方居たら教えて欲しいです😭
- みぃ💮ー(8歳)
コメント
![kazumin0916](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kazumin0916
鎖骨下静脈から入れるカテーテルの事ですかね?
入れるときはちょっと痛いかもですが、入れてしまえば交換の手間などなくなるので、楽かもしれませんねー。
普通の点滴より、清潔管理を徹底しなきゃダメかと思いますが、入っていてそんなに苦痛に感じることはないんじゃないかなと思います。
わたしも今入院して点滴してますが、同部屋の人が、同じように血管もたなくて、カテーテルの話されていました。
自分の体験ではないので、あまり参考になりませんが(^^;;
みぃ💮ー
通常、腕を縛って浮く血管より下にある太い血管に刺すから、腫れにくいし3週間とかもつんだよ!と言ってました💦
個人病院では普通はやらないみたいで、初めてそんなこと聞いてビビってるんですが、毎日何回も針さして腫れて痛くなって痒くなるのも恐怖で😖
このままだと、帝王切開の時の血管も確保できなくなりそうです😨!
kazumin0916さんも入院中とのことで、お互い出産まで頑張りましょうね☺