
保育園通い始めたら週2,3はおばあちゃんと会っているが、ストレスが溜まる。保育園や仕事で疲れるため、毎週会うのは嫌。娘に忘れられるのが怖いが、自分勝手だと感じる。他の方はどうですか?
仕事始めて保育園通うようになったら親やおばあちゃんとか週どれくらい会いますか?
おばあちゃん家が自分の家から近くて今でも暇だったら来たらとか電話が来て買い物連れて行ったり愚痴聞いたりして週2,3は会っていて、それじゃなくてもワンオペ状態でストレス溜まってるのにさらにストレス溜まります。
おばあちゃん家行くのも嫌です。
これから最初の方は保育園なれなくて泣くと思うし、仕事も立ち仕事で疲れるので毎週会うってなるとほんとに嫌になります。
娘に忘れられたら嫌って言いますが、自分のことしか考えてないって思ってしまいます。
みなさんのとこはどうですか?
- あえり(7歳)
コメント

美香
実家は週1行きますが、行かなくてもなんとも言われません( ¨̮ )
義父母は会いたくなったら会いに来るの感じなんで週2ぐらいで30分もしないうちに帰ります( ¨̮ )
おばあちゃんがいないのでうちの方は行きませんが
旦那の方は正月、お盆とか年に2回か3回ほどですね( ꒪ͧ-꒪ͧ)
寂しいんですかね?( °o°)
あえり
そうなんですね😓
うちの義父母は年に何回か1泊2日で泊まりにきます😣
普通はイベントごととかがある時に行きますよね。
ちなみに旦那は最初の方に会っただけで今はうちの家族には全然会いません(´-`).。oO
そうなんですかね〜。
たしかに今はうちの弟とおばあちゃんの2人暮らしなのでそうかもしれませんが、こっちも家庭があるのに夕方買い物終わった後ちょっと上がってけばって言われて遅くなっちゃいます。
断ればいいと思うんですが、断るのも可哀想になって断れません😩