
1歳8ヶ月の娘が食事に拒否反応を示すようになり、偏食期かもしれないが、好きなものだけ食べさせていいか悩んでいます。
1歳8ヶ月の娘のことです!今まであまり好き嫌いせずい食べてくれていました!つい最近から、野菜やなど食べたくないものは断固拒否になり。。笑 他に食べれるものを、って出したいですが、私の考え上、出されたものを食べるというのが頭にあり、遊び始めたり要らないとなったらすぐに下げてご馳走様しています。ジュースやお菓子も一切あげません。おそらく、偏食期?かなと思うんですが、またいつかたくさん野菜や色んなものを食べてほしく😓偏食期のお子さんは、やはり好きなものだけ食べさせておけばいいのでしょうか。。
- きつね(7歳)

ひなまま1024
例えばうどん、パンは食べるがごはんはNGならうどん、パンで食べてもらう。野菜は基本嫌いだから諦めるとか混ぜご飯とか、食べそうなもの模索するとかですかね。そのうち食べます。一生は続かないですよ。

美香
うちも偏食期ありましたー!
今は2歳半でだいぶマシになってきましたよ( ¨̮ )
嫌なものは無理矢理は食べさせませんが、気持ちが変わって食べる!と頑張ってくれるときもあるので声掛けしたり、食べなくても一応だしてました( ¨̮ )
あと、汁物だと野菜でも食べるので汁物に入れたりも(˙꒳˙ )
食べれるものと汁物と食べないだろうものを用意して挑戦用って感じでひとつだしてました( ¨̮ )
めんどくさいので毎回ではないですが(°ロ°*)!!
保育園ではなんでも食べると聞いたので家では甘えてるのもあるのかな?と思ってます( ¨̮ )

はじめてのママリ🔰
私も同じ考えです💡
そして、私自身が好き嫌いは許さない方針で育ったので同じくそのようにするつもりです😅
上の子が一目見て野菜!と分かる物は一時期食べなくなりました。
その時は同じく食べないなら下げていましたが、事前にご飯に混ぜたりして出していました💡
なので好きな物だけ食べさせておくことはしませんでした💦
ちなみにお菓子もおやつの時間のみで果物なんかが多いです。ジュースもあげていません。
2歳過ぎて徐々にまた食べるようになりましたよ✨
食べない時は「これ全部食べたら苺食べようか!」と好きな物で釣っています😅

おん
うちも結構あります😱💦
うちは「これ食べたら最後鶏肉食べれるよ」とか言うと食べてくれる単純くんです😂上の方も言ってましたが好きなもので釣るのもいいかなぁと。
釣れるかな😅
コメント