※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まやまや
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子がかんしゃくを起こし、自分の意思が通らないと叫びます。外出時や帰宅時にも泣き叫ぶことがあり、同年齢の子供と比べて普通なのか不安です。

1歳3ヶ月の男の子です。
かんしゃく起こします😭

叫ぶのは日常茶飯事で、
特に、自分が気になる物に手が届かない時、気になる方向に行けない時、食べたい物があるのに食べさせてもらえない時、など、
自分の意思が通らない時にビックリするほどすごい声で叫びます。

ベビーカーでお出かけして、歩きたそうなので歩かせると、もう次にベビーカーに乗る事はないです。
反り返って叫びながら抵抗するので抱きかかえるも、すごく叫ぶので
はたから見れば、連れ去り現場みたいになってます


公園で遊んで、時間がなくて帰らないと行けない時は、すごいかんしゃく起こします。
道路まで行っても転がって抵抗して、たまに自分の子の姿に見えない時があります😭
スムーズに帰れた事、ありません。

お出かけから家に帰って、玄関入るとまた怒って泣き叫びます。
毎回なので、帰り着くたび神経すり減ってヘトヘトです。


これはこの時期、普通なのでしょうか?
同じ月齢の子たちに聞いても、みんなそんな事ないと言われます。


このままイヤイヤ期に入ると思うと、ほんとにもうゾッとしてます😫



コメント

svv

そういう子もいると思います。
激しいか激しくないかの差はあるかもしれませんが、その年齢だと気に入らない事があればそんなもんです。

もうイヤイヤ期に片足突っ込んでると思います(笑)
親と子の忍耐勝負です😅

  • まやまや

    まやまや

    イヤイヤ期に、片足・・・😭
    早くないですか😭
    でもそう思うと、なんだ、イヤイヤ期か、、と諦めつくような気もします。

    1年くらいはこんなのが続くと覚悟しておけばいいのでしょうか?

    この時期って、好きなようにさせた方がいいのか、わがままにならないように、ビシッとしつけた方がいいとかありますか?

    • 2月26日
  • svv

    svv

    一年くらいは続きます。2歳前後がピークかな?

    2歳半くらいになると、すこーし落ち着いてきて、3歳になると話は聞いてくれます。
    が、3歳は3歳で知恵がついて厄介というか、一筋縄ではいかないことも増えてきます。。
    私もいつになったら楽になるんだ、と思ってます(笑)

    とりあえず、本当に危ないことは毅然とダメでいいと思います。
    あとは、一旦受入れてから導く形がベストかなと思います。が、なかなかそうもいきません(笑)
    日々試行錯誤です~😅

    • 2月26日
蓮mama

うちも全く一緒です😂💦
気に入らないと叫ぶ、とにかく叫ぶ!!
私は歩きたいの!ベビーカーから降ろして!!
それは嫌い!これがいいの!
かなりのワガママ癇癪娘です😂😂
最初こそ困り果てて嫌になってましたが、「感情がそれだけ表に出せるようになったんだな、成長だ🥺!」と割り切ってます😂
ちなみにうちの娘は1歳の予防接種の際かかりつけの小児科の先生に「イヤイヤ期ですね」と言われました😂💦
まやまやさんの息子さんもうちの娘も感受性が豊かで感情を素直に表に出せる子なんだと思いますよ❤️
これからくる2歳のイヤイヤ期、成長するにつれてやってくるなんでなんで期に備えてドーンと構える練習だと思ってお互い乗り切りましょう😳❤️!

はじめてのママリ🔰

うちも1歳2ヶ月頃からそんな感じでした…もうすぐ1歳5ヶ月になりますがどんどん酷くなってます( ̄▽ ̄;)

イヤイヤ期だな~と、分かっちゃいるけどホトホト疲れますよね…お互い頑張りましょう(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง

りん

うちの子の話かと思いました(笑)
同じく一歳3ヶ月の娘がいます!
気に食わないと叫びますし、ベビーカーに大人しく乗ってる子が羨ましいです😂うちも歩かせたら最後、反り返って意地でも乗らないって感じです。
帰り道もあれもこれも触りたいってそこから動かず、置いてこうとしてみてもバイバイと逆に手を振られ…最後は強制連れ去りです(笑)
6ヶ月検診で既にかなりはっきりしてる性格と言われていました。言葉が始まったらきっと物分かりが良い子になってくれると信じて毎日過ごしてます😓