※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hm
妊娠・出産

29週から動悸や息切れがひどくて寝苦しいです。同じ経験の方いますか?妊娠後期はこの症状が仕方ないのでしょうか?

29週入ってから動悸息切れが酷く寝る時も苦しくて中々寝れません。
起きてもずっと苦しく座ってるのも横になるのも辛いです。
同じような方いらっしゃいますか?
このような事は妊娠後期は仕方ないのでしょうか?

コメント

ma3

後期にはあることみたいですよ!
私は料理してる時、ご飯食べてる時、運転中…など突然息苦しくなります💧
出産間近で赤ちゃんが下がってくると楽になるみたいです。

  • hm

    hm

    ありがとうございます!病院に行ったら産むまではこのままだよ〜って言われてきくかわからないんですが、漢方出してもらいました!

    • 2月26日
はじめてのままり

私も臨月のときそうでした。もうお腹も重いし私は真夏だったので、早く生まれて〜と歯を食いしばいながらスクワットしていました。笑
もう何を食べても食べなくても、どんな体勢になっても苦しくて苦しくて本当に辛いですよね😥
あと浮腫みも後期は凄くて辛かったのも覚えています。けれども生まれたら当たり前ですがお腹スッキリするし大丈夫ですよ🥺🙏笑

  • hm

    hm

    ありがとうございます!
    どんな姿勢でも辛いですよね!
    産まれたら治るって言われました!

    • 2月26日
deleted user

毎日そんなに酷い症状なら、妊娠後期だから仕方がないというレベルではないので、産院へ受診することをオススメします・・💦
座っても横になっても苦しい状態のストレスも良くないですし・・

  • hm

    hm

    ありがとうございます!病院へ行ったら産むまではこのままだよ〜って言われたので漢方だけ出してもらいました!

    • 2月26日