※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

七五三で、3歳の数え年を考えている方がいます。一般的には何月ごろが適していますか?

七五三について質問です。
一人目の七五三を数え年で行おうと思っていて今年やるのですが、一般的に何月ごろやるものですか?
ちなみに3月で3歳になります。

コメント

Yuu

七五三は11月ですよ^_^

  • Yuu

    Yuu

    あっ数え年でやるならもう終わってますね💦

    • 2月26日
  • ままり

    ままり

    数え年は去年でした汗

    • 2月26日
  • Yuu

    Yuu

    そして2人目が産まれるんですね〜💓それなら産まれる前か、産まれてからのお宮参りと被らせるかですね✨
    私なら、10月後半に産まれたら、11月終わりにまとめてやるほうが楽かなぁと思います^_^✨11月になりそうなら、先にやります👍

    • 2月26日
deleted user

娘は6月生まれですが、
2歳の時じゃとてもじゃないけど、髪の毛とか撮影とか出来そうもなかったので、(撮影やお参りする時期にイヤイヤ爆発してたし、髪の毛はいじらせてもらえなかったので)
3歳の誕生日過ぎる年にしました!
プリンセス好きだし、おしゃれも目覚めてたので、自分で着物選んで、髪型も選べました😅
スタジオアリスで前撮りのにしたのでブランド着物選んでもレンタル無料ですし、特典も色々ついてお得でした!
うちはお参りは10月後半にしました!
混まないギリギリの時期なので、お参りも6組くらいしかいなくて、撮影もしやすかったです😊

  • ままり

    ままり

    10月後半にしようかな?
    スタジオアリスで色々聞いてみようとおもいます!

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    神社に問い合わせると、七五三のご祈祷は行えるらしく、私がお世話になってる神社は地元では人気の所なので、11月じゃ混むことがわかるので(初詣は三が日激混みで行けないくらいなので)10月後半にしました!
    本当は10月半ばにしようかと思ったのですが、それだと七五三の記念品?というか初穂料にみあった品というかそういうのがまだ届かないから渡せないと言われたので、千歳飴、破魔矢や札も入ってる物なので頂きたかった為後半にしました!
    神社へも聞いてみるといいと思いますよ😊
    アリスの予定なら詳しく聞いてみて、どうせならいいプランで出来るといいですね😊

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    補足です💦
    七五三のご祈祷は「1年中」行えると私の神社では言われました。

    • 2月26日
deleted user

11月が一般的です(^^)
数え年なら今年で大丈夫だと思いますが😅

  • deleted user

    退会ユーザー


    あっごめんなさい!
    三月生まれでしたね!
    そしたら終わってますね😭

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    満年齢でやる人もたくさんいるので、数え年は終わっちゃったけど、大丈夫ですよ(^^)(^^)

    • 2月26日
  • ままり

    ままり

    満年齢でやろうとおもいます!

    • 2月26日
かなこ

我が家は、長女3月産まれで成長がゆっくりで小さかったので、満年齢の11月にしました(*´∀`*)

  • ままり

    ままり

    満年齢だと、今年の11月なんですね!

    • 2月26日
  • かなこ

    かなこ

    二人目が産まれるんですね❣そうしたら、産まれる前に済ませてしまうか、下の子のお宮参りと一緒にしてもいいかもしれません(*´∀`*)いまは、10月や12月とかにやる方もいますし、ぷりんさんが負担にならないほうでいいと思いますよ(*´∀`*)

    • 2月26日