
仕事で急いでミスしてしまい、冷静になりたいと相談。冷静になる方法を教えてほしいです。
せっかち。落ち着きない。
ついつい急いでしまう。。
仕事でミスしてしまいました。
量が多く育時短なので16時までに終わらせないと!とついあせってしまいます( ; ; )
そしてミス、、、、
落ち着いて冷静になりたい。
今日は冷静になっていこうとおもいます。
しかし仕事してるうちに早くしなきゃ。と頭のどこかでおもってしまいます。。。
なにか、冷静になりたいときに心を切り替える方法ありませんか?
アドバイス御願いします。。
- ここたま(8歳)

ママリ
割り切ります。
口には出せないし本心ではないけど、、
ミスするくらいなら、遅くても大丈夫、時間がかかっても大丈夫。って思ってます。
本当に間に合わなくて出来なかったら誰かが助けてくれる。
って思います笑

ma♡
私もめちゃくちゃ焦るタイプです😣
私は元々マイペース型なので、スピードについていけてるのかいけてないのか常日頃ビクビクしながら、焦りながら仕事してます💦💦💦
あれもしなきゃこれもしなきゃ…って。焦るとミスが多くなるのは嫌って程分かってるんですが😅
私は何時までにこれを終わらせるくらいのペースでやるっていう目安をきめてます。それから、複数を同時進行するときは優先順位をきめてやってます。
あとは1つのことを終えた時に確認してヨシッと心の中でつぶやいてます。
そして、焦ってやってることに気づいた時(我にかえったとき)には深呼吸したり大丈夫と心の中で唱えてます(笑)

退会ユーザー
私もせっかちです💦笑
間に合わない間に合わない
と思ってカツカツで仕事終わらせて
間に合った〜と思ったら
期限まで2日くらい日が余って
やること無くなってしまったりしてました🤣笑
正社員で最悪残業もできたので
ここたまさんよりは時間的に余裕はありましたが
時間内に終わらせるのが私のルールだったので❣️
私はこれもやらなきゃ!あれもやらなきゃ!
と、作業してる時に次やることを思いついてしまって
忘れっぽいので1つの作業が終わる前に
次のことをしがちでした😭
そうすると1つのことが途中で終わってたりしてました🤣
今でも時々やってしまいます笑
でも仕事ではミスできないので
"トリプルチェック"してました✊🏼
50枚くらいの伝票に受領印を押す作業の時は
1枚1枚確実に押さないと取引先に迷惑がかかってしまうので
絶対にミスしないようにチェックを心がけました💁🏼♀️
なので私以外の人がやった時は押しわすれはしょっちゅうでしたが
私は押し忘れをしたことがないです!
なので、
どんなに急いでいる状況でもチェックは必ず怠らない。
というのを気をつけてました!
あとは、1日にやることリストを作って今日はこの分だけ!
とやることが多すぎる日はスケジュールを組んでやってた時もありました☺️✨

ななうた
私も終わらせないとー‼️と焦るタイプなので分かります!
焦っててやばい…と我に返った時は、この仕事にどれくらい時間かけていいのか、そしてやり方を一度振り返ってこのやり方は妥当なのか考えます。
大体は焦ってやるのが一番効率悪いので落ち着いてやるのが一番いいと気付きます😂

ここたま
皆さんありがとうございます。(><)わたしだけではないと思うと心強いです。。。
落ち着いて。何度もチェックして。間違えのないようにつとめます!!!
アドバイスやご意見ありがとうございます。
まとめての返信失礼しました。
コメント