

Himmelpon
だいたい産まれた日同じですね!
飲ませている量すこし減らしてみてはどうですか?
私は混合で今はやっているので、ミルクの量が多かったり、感覚が短い時は吐いちゃいます。

めぇやぎ
うちの長女はよくゲホッと吐いてましたよ(笑)
タラ~っとなったのは3ヶ月頃。
お腹いっぱい飲んでいるんだと思いますよ(*´∀`)

ミーモ
うちも結構吐き戻しまではいかないけどゲボって出る時ありました。常に首周りにガーゼしてました。
赤ちゃんの胃は戻しやすい形だからですね(^ω^)
3ヶ月くらいでなくなりました。

たけもね様♡
うちの子は今でもぴゅーっとよく吐きますよ\(^-^)/
前看護師さんに『自分で調整してるんや』と言われて肩の力少し抜けました✨
吐いてぐったりしてるとか体重増えない。。とかじゃなかったら心配する必要ないんじゃないですかね🎵

daichan
うちは、噴水のよーにドボドボと吐いてました!今はゲップと一緒にチョロっと出てくるくらいです!
母乳とミルクをあげてるなら、ミルクの量を減らしてみて、飲んだあとは、少し長めに縦抱きにしとくなどしてみてください(ノ≧ڡ≦)
コメント