
コメント

退会ユーザー
寝返りはしてましたが、寝返り返りがやっとでした
お座りは座らせても手はなんとか出るものの へにょっとしていつ潰れてもおかしくないくらい不安定でした❗

らむ
同じくらいの月齢ですが、うちは一度も寝返りしたことないし、お座りもまだできません。
やっぱり周りは出来てるんですね😱
3ヶ月健診のあとは各自好きなときにかかりつけ医で健診やることになっていたので、ここのところ、他の子をみたことなかったです😰
うちは首すわりも少し遅くて4ヶ月~5ヶ月でした。
それでも次は9ヶ月ころに健診行けばいいですよとお医者さんに言われたので、あまり気にせずおっとり屋さんなんだなぁと見守ろうと思っています。
-
ゆめ
コメントありがとうございます✨
住んでる地域である
6ヶ月健診で
周りの子が成長早くて焦りました😭
ハイハイやつかまり立ちしてる子もいました💦笑
私も焦らず見守ります✨- 2月26日
-
らむ
えぇ~!ハイハイやつかまり立ちですか!
なんだか心配になってきますね😱
でもここでいろんな方がまだできないと書いてくださったので少し安心しました。- 2月26日
-
ゆめ
私も安心しました✨
子供3人いて息子だけが成長遅かったので
凄く心配でした(>_<)- 2月26日
-
らむ
個性なんですかね~!
おっとりした慎重な性格なのかもしれないですね👍- 2月26日
-
ゆめ
今日も寝返りしようともしませんでした😭
のんびり屋さんのようです(^^)- 2月26日

マミ〜ぽこぱんつ
わたしの娘も来週7ヶ月です!
昨日やっと寝返り出来て、それからは得意げにコロコロしだしました!
寝返り返りは無理だし、うつぶせになったらすぐ飛行機のポーズ取ってウッウッて苦しそうにするし…
お座りはまだまだ下手で1分座れば上出来って感じです笑笑
個人差あるよ〜とか言われるの嫌ですよね😅そんなん分かってるわ!!出来ないから心配なんじゃ!!って思ってしまいます笑笑
-
ゆめ
コメントありがとうございます✨
すごいですね❤️
うちの子は5回だけ勢いついて
転がったんですけど
体が重いのかそれっきりしません😭
うつ伏せが嫌みたいで泣きます(>_<)
ほんと個人差あるから〜って言われると
それは知ってるから!
ってなりますよね(^^)- 2月26日

ゆず
私の娘も、まだまだ1人で
寝返り出来そうにないですが
あまり気にしないようにしてます✨
お座りも前かがみになって
前へ前へ行こうとします(笑)
-
ゆめ
コメントありがとうございます✨
寝返りもあと少しのところで
諦めます💦
体が重いみたいで(>_<)
うちの子も前にくにゃっと倒れて行きます😭
体の大きさとか関係あるんですかね?💦- 2月26日
-
ゆず
あると思います✨
出先でオムツ替えする時に
横の子が娘より小さいのに
クルって寝返りするのを
よく見ます∑(๑ºдº๑)!!
ちなみに、今何キロぐらいですか?✨- 2月26日
-
ゆめ
9.7きろあります(>_<)
大きすぎて重いのかなと(>_<)- 2月26日
-
ゆず
そうなんですね✨
少し大きくて重たいかもですね♪
けど、いつかはしてくれます( •̀∀•́ )b
お互い気長に待ちましょ❤- 2月27日
-
ゆめ
昨日、1回だけコロッと寝返りしました❤️
- 2月27日
-
ゆず
わあ(∩´∀`∩)💕
凄いですね✨
賢いです( ๑´^∀^)۶ヨシヨシ- 2月28日
-
ゆめ
コツを掴んだみたいで
コロコロと寝返りできるようになりました❤️- 2月28日

ちょこ
寝返りできないというより、うつ伏せが嫌いな子は周りにいました😃
うちの子もまだまだおすわりなんて全然バランス取れませんし、寝返りは5ヶ月前にしましたが、未だに片方しかできませんよ✨
-
ゆめ
コメントありがとうございます✨
うちの子もうつ伏せ嫌いみたいで
うつ伏せの練習すると泣きます(>_<)💦
寝返り出来るってすごいですね❤️
息子さんは体大きい方ですか?✨
息子は体重9キロ超えていて💦笑- 2月26日
-
ちょこ
友達の子はハイハイせずに成長と共につかまり立ちしてたみたいです✨
息子は現在7.5kgです😆
ゆめさんの息子さんはちょっと大きめさんですね👼💓
もっと筋力付いてきたら、コロコロ転がるようになるかもしれませんね😊- 2月26日
-
ゆめ
大きすぎて
動けないんですかね?(>_<)- 2月26日
-
ちょこ
成長曲線で見ても範囲内ですね😊
うつ伏せが嫌いなのが関係してるように思えますが、もしかしたら体重に対して筋力がまだ追いついてないのかもしれませんね😌
娘さん達と比べてしまうので心配になりますよね💦
周りを見てても女の子って成長早い気がします👼
男の子はのんびりさんなんですよ😆❣️- 2月26日
-
ゆめ
6ヶ月の健診の時
周りの子より大きいし
寝返り、お座り出来なかったので
問題があるのかと
心配でした😭
でもここで出来ない子もいるということで
安心しました❤️
マイペースな息子と思うことにします♡- 2月26日

マンマ
うちの子もそろそろ7ヵ月ですが、いまだ寝返りできませんよ😂
お座りも前か横に倒れてしまいますし😂
もともとうつ伏せが好きじゃなくて、うつ伏せさせるとすぐにふゃーふゃー言って嫌がっちゃいます💦
同じ時期に産まれた友達の子たちはみんなスイスイ早く出来ています😂
でも首すわりのときもそうでしたが、遅かれ早かれ出来るようになるしって思っているので、この子のペースでのんびり見守っています😄
-
ゆめ
コメントありがとうございます✨
仲間がいた〜❤️
うちの子もうつ伏せが嫌いで
うつ伏せの練習すると
泣いてしまいます(>_<)💦
首は座るの早かったんですけど
寝返り、お座りが遅くて
心配になりました💦
上2人は早かったので
男の子と女の子とじゃ違うんですかね?✨- 2月26日

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じぐらいの月齢ですが、まだ腰が座ってないので、お座りは出来ません💦
小児科の先生から首座りが遅かったから腰座りも遅いだろうと聞いていたのであまり気にしてません😄
寝返りは数日前に急にするようになりました。
それまではいつもふかふかの毛布の上に寝かせていたのですが、ジョイントマットの上に寝かせてみたら、すぐに寝返りするようになりました。
-
ゆめ
下に書いちゃいました💦
- 2月26日

退会ユーザー
うちの子は寝返りがえりは出来ますが、寝返りは最近数回出来るようになってきました(笑)
お座りもまだ1人ではできません。
検診の時に私も相談しましたが、寝返り返りが出来てれば寝返りはできてるのと一緒だから、大丈夫と言われました。
後は、すきじゃない子もいるし、個性だからねって💦
女の子は比較的できるのが早いみたいで、早い子だとハイハイもしてたりします😥
暖かく見守ろうかなって思ってます😭💦
-
ゆめ
コメントありがとうございます✨
すごいですね♡
羨ましい❤️
うちの子は体が重いのか
うつ伏せ状態も嫌がって泣きます(>_<)
上2人女の子で
成長早かったので
息子はのんびり過ぎで焦ってました💦
見守るしかないですね♡- 2月26日

ゆめ
コメントありがとうございます✨
うちの子は首は座るの早かったんですけど
なかなか腰は座らないです(>_<)💦
寝返り出来るってすごいですね❤️
うちの子も早く出来るようになってほしいです✨
うつ伏せが嫌みたいで
うつ伏せになると泣きます(>_<)

けこ
ホント早いお友達は4ヶ月でコロコロしてて、うちももうかなぁー?なんて もうすぐ7ヶ月ですけど寝返りまだです(*^^*)
やっぱり上にお子さんいらっしゃると比べる対象になって気になりますよね(´Д`)
私は子ども1人ですがきょうだいいても全然違うーって先輩ママに聞きました!
今の気分じゃないんだな~、と気長に待ってます☆
-
ゆめ
コメントありがとうございます✨
仲間がいて安心しました✨
周りの子や上の子達と比べてしまって
心配になってました💦- 2月26日

ちこ
もうすぐ7ヶ月ですが寝返りを自力でできたところを見たのは1度だけですよ(●︎´▽︎`●︎)
小児科医に体に問題がないと言われているのなら、本人がやりたければやるし、したくないのならしないだけで、力はついてると思いますよ(●︎´▽︎`●︎)
-
ゆめ
コメントありがとうございます✨
仲間がいて安心しました✨
体は大きいけど問題ない!と言われました✨
うつ伏せが嫌いなので
息子がしたくなるのを待つしかないですよね(^^)💦- 2月26日

退会ユーザー
うちの子はおすわりはできますが
ムチムチさんなので寝返りはしませんよ😊
まぁ寝返りしだしたら夜も窒息などで心配で眠れなくなるし遅くても良いかなーって思ってます💕
-
ゆめ
コメントありがとうございます✨
お座り出来るんですね❤️
羨ましいです✨
たしかにそうですね✨
ゆっくりのほうが安心して家事も出来ますね❤️- 2月26日

わさび
あと4日で7ヶ月の娘ですが、うちも寝返り全く出来ません。゚(゚´Д`゚)゚。
お座りもソファとか背もたれがあればしていますが、床では前のめりになるか、左右にふらふら、すぐ倒れます😭
ほんのすこしだけ、手で支えていると上手に座って遊べるんですが、、、
寝返りの事、私もすごく気になっていたので、同じ心配をされている方が沢山いらして、安心しました😢😢
周りの子は4.5ヶ月でゴロンゴロン寝返りしていたので、、💦
うちは、最近やっと寝た状態で足を高くあげたり、手で持ったりを始めました。
首すわりは普通でしたが、ぽちゃぽちゃさんの為かのんびり屋さんの様です。
いつも仰向けでデーーーンとして遊んでいます。全くやる気なさそうです。゚(゚´Д`゚)゚。
-
ゆめ
コメントありがとうございます✨
さっき1回だけコロッと寝返りしました❤️❤️
勢いついて寝返りしたのだろうけど
嬉しかったです✨
ぽちゃぽちゃさんならいいですが
うちの子はおデブちゃんです🐷❤️笑
9.7キロあります😭- 2月26日
-
わさび
わぁ‼️初寝返り✨決定的瞬間でしたね😆おめでとうございます🎉
うちも湯上りの裸の状態で、背中にローションを塗ろうと横に向ける時だけ
、ふんふんって頑張っててそのままうつ伏せになります💦
でも自分からは横向きにもなろうとしません。゚(゚´Д`゚)゚。
お子さんすごく大きいんですね✨
背も大きい方何ですか❓❓- 2月28日
-
ゆめ
昨日からコツを掴んだみたいで
コロコロ寝返りします❤️
69.3センチでした✨- 2月28日
-
わさび
良かったですね(о´∀`о)👍
うちものんびり待ってみます‼️
背も高いんですね✨- 2月28日
-
ゆめ
身長も大きい方でした(^^)
- 2月28日
ゆめ
コメントありがとうございます✨
寝返りは5回くらい出来ましたが
体が重いのかなかなか寝返りしないし
お座りは手を離すと
くねっと前にいったり横に倒れそうになります(>_<)
退会ユーザー
私はママ友とかいないので同じくらいの月齢の子がどのくらい出来るかとか比べたことないですが、支援センターに行ったとき確かにうちの子はまだお座下手っぴさんなんだなぁ~くらいにしか思いませんでした
うちは比較的のんびり成長さんのようです😊
ゆめ
6ヶ月健診があった時に
同じ月齢の子をみて
あっうちの子遅いんだ💦
って思いました💦
遅くても問題はないんですかね?💦
一応、小児科の先生は大丈夫と言ってましたが
凄く気になってしまって…(>_<)
退会ユーザー
本人がやる気ないだけかもしれないですしね😃
最終的に出来るようになれば大丈夫と思います
うちは掴まり立ちが1才近くて、ずりばいばかりでハイハイの期間は1ヶ月もなく、1才4ヶ月手前で歩くようになりました😊
他の子と負けない位走って最近はその場でジャンプもするようになりましたよ😃
ゆめ
やる気ないだけならいいのですが✨
9キロあるので体が重いんですかね?(>_<)
退会ユーザー
体重ある子はその辺のんびりとたまに聞きますね😃
ゆめ
成長ゆっくりでも
問題はないですかね?(>_<)
退会ユーザー
大丈夫ですよ😃
本来の流れをすっとばす子もいるそうなので気にしないでいいと思います
それ以上の事がいつまでたっても出来なければ要相談になるかと思います
ゆめ
気長に待ってみます❤️