
旦那さんへの小遣い額について皆さんはどのくらいあげていますか?相談者は月5000円ほしいと言われているが、引き落とし額により3千円アップで話が収まった。以前は2万5000円で、必要なものは生活費から賄っている。
皆さん、旦那さんに小遣いどれぐらい
あげていますか?
給料が少ない時で約30万なんですが、、、
小遣いを5000円あげてほしいと言われてまして。
月々の引き落とし額によるんですが、
あげれるときは3千円アップにすることで
話は納得したのですが、
皆さんはどの位あげてるのか気になったので
質問してみました。
よかったら教えてください!
前までは小遣い額は2万5000円
酒タバコはなし
お昼ご飯は毎回弁当持たせていて
ガソリン代は別です。
仕事で必要なものは生活費から
お小遣いはやっぱり少ないですかね?
- ぱき(6歳, 7歳)
コメント

はむはむ
お昼ご飯は弁当でタバコ代も含め月5000円です🤣
ガソリン代も会社からでます

ママリ
給料30万で小遣い3万です😂
毎月の生活費によるかなーとは思います🥺貯金もできているならあげてあげてもいいかなとは思います🥰
-
ぱき
貯金できているんですが、
大きい出費がでると考えると
なかなかあげたくなくて😅- 2月25日

るる
同じくらいでうちは3万です。仕事に必要なもの、車関係、昼食代は別です。効果なものは誕生日にどプレゼントの機会に用意することが前提になってます😅
-
ぱき
なるほど!やっぱり三万なんですね💦
- 2月25日

退会ユーザー
充分だと思います。
お弁当持ってってるのに2万5000円貰って、他に何に使うんでしょう😂?
-
ぱき
トラック運転手なので
間にどうしてもお菓子やら食べちゃう
みたいなんです💦
もともとお菓子ジュースが好きな人なので😅
服を買いたいし会社の集まりが月1あるとか言ってきたんですが、ろくに休日も私服着ない、集まりも毎回イヤイヤ行ってるのに小遣いあげろ言われてこっちは❓しか浮かばなくて😅- 2月25日

a5
うちはお給料が30万で、お小遣いは5万渡してます😅
ボーナスとは別で3ヶ月に1度、売り上げ成績が5~10万程入るのですが、それも全て渡しています。
多過ぎるよなぁと思いつつ、私に何でもない日でもプレゼントを買ってくれたり、エステの費用を出してくれたり、食事に連れて行ってくれたり還元してくれているので、良しとしてます👍
でもお給料の1割分がお小遣いとしては妥当な金額らしいです!
-
ぱき
五万はすごいですね!
ボーナスはないものとして
考えてるのでなかなか💦- 2月25日

ドンちゃん
旦那はお弁当、お茶持たせて3万です!酒、タバコなしです!
ガソリン代もふくみます!
遊びに行ったり飲みに行ったりもないですが、仕事の日は1日千円くらい使ってると思います!
-
ぱき
やっぱり三万が妥当なんですかね💦
- 2月25日

りゅうしんママ
うちは共働きで30ちょっとですが、お小遣いは月三万です。
出勤が朝早く、朝昼を外で済ませることが多いので。。
お酒タバコギャンブルはなし。
ガソリン代は別。
仕事で必要なものがあるときは渡しますし、急な飲み会とかも出します。
-
ぱき
なるほど!仕事の内容によって
違ってきますもんね😅- 2月25日

キティ
ウチも、酒タバコなし、ガソリン代別、弁当持参で、月に4万渡しています!給料はぱきさんの旦那さんより低いです!私の育休手当も生活の足しにしています!
正直、金額下げたいですが、1回の飲み会で1万とか使うので、下げられません😭
-
ぱき
育休手当てがあるの羨ましいです💦
- 2月25日

のん
給料もう少し少ないですが3万円です😅
ただ、お昼代は込みです!
-
ぱき
やはり、そのくらいですよね😅
- 2月25日

♡
お小遣いっていうお小遣いは、ないです 😅
毎日財布に1000円入れます!
タバコとお昼ご飯代とコーヒー代です!
-
ぱき
なるほど!
旦那さんがべつでほしいときは
その都度あげる感じですか?- 2月25日
-
♡
旦那さんが1人で出掛けることが絶対なくて友達とも絶対遊ばない会社のご飯なども絶対に断ってお酒なども一切飲まないので平日の仕事の9時から17時の時間以外は、常に一緒にいるので、欲しいものがある時は、一緒に買いに行きます 😌
買う物は、サッカーのゲームが好きなのでそれのiTunesカードを月1度5000円くらいのを買うくらいです!- 2月25日
-
ぱき
なるほど!インドア派のだんなさんなんですね😊
- 2月25日

♡
手取りの10%が相場って聞きますよ!
まあうちは手取り30万もないですが、3万渡してます><
2万5千円だったのですが、毎月足りない足りないで前借りだったので…
因みにボーナス月はプラス3万です。
-
ぱき
手取り10%ってのは知っていたんですが💦
旦那の小遣いあげるなら貯金できているんですが、それでも貯金に回したいのが本音でして😅- 2月25日
-
♡
そうですよね(^_^;)
わたしも貯金に回したいです!!!
お小遣いなしとか◯千円とかの旦那さんの家が羨ましくなりますよね〜
わたしが全然自分にお金使わないので、何故毎月足りなくなるのか謎すぎてイライラします!!- 2月25日
-
ぱき
ほんとそれです!!
私の小遣いが1万5000円なんですが、
結局、私があまり使わないので
一万貯金ってなるので2万5000円は
どこに消えてるのかまぢイライラします!!- 2月25日
-
♡
何にお金使ってるか謎ですよね!!
わたしも結婚して最初の方は同額のお小遣いもらってたのですが、使わなすぎてタンス貯金が増えていく一方なので自分のお小遣い制辞めました。
ほんと金銭感覚合わなすぎて喧嘩になります(;_;)
自分と同じくらいお金使わない人と結婚していたら、かなり貯金できてたのにな〜と思います( ´△`)- 2月26日
-
ぱき
ほんとにそれです!!
小遣い使っても子供のために使ったり
家の為に使ったり
旦那は自分の為でしか使ってないのに
なにが不満かわからないですもん!
稼いできてるのはあっちなので
あまり、
文句言えないですけどね( ¯−︎¯ )- 2月26日
-
♡
そうですよね!
通りで結婚した時貯金あんまりなかったわけだって結婚してみて思いました(´・_・`)
わたしも専業主婦だし、当分働く予定はないので相場より高いお小遣いでも仕方ないと思うようにしています。- 2月26日

かなみん
うちも2万5千円、酒たばこやらず、お昼はお弁当作って、ガソリン代別、会社の新年会忘年会などの飲み会は付き合いだから別、仕事で必要なものは生活費から。
ボーナス月に2万上乗せ×年3回って感じでしたが、4月から給与体系が変わり、年収が上がる予定なので、様子をみて5千円アップの3万円で行こうかと思っています。
ボーナスは年2回に減るので、年間4万円アップになりますが、旦那が頑張って働いてくれているから生活できると思って、上げてあげることにしました。
お弁当作ってあげててその条件なら、決して2万5千円が少ないとは思いません。旦那の同僚は小遣い1万円でたばこ吸う人もいますし、小遣い節約の為に毎日おにぎり自分で握ってくる人もいます😣
-
ぱき
少なくないですよね😅💦
ボーナスが入った時はボーナス額に応じてあげてるんですがね💦- 2月25日

さくらんぼ🍒
お小遣いは渡していません!
-
ぱき
旦那さんが要らないと言われるんですか?
- 2月25日
-
さくらんぼ🍒
ほんとに欲しいものがあったり
飲み会があるといくら使うなどと
言ってきますよ!
旦那がお小遣いいらないと
前から言っています🤔- 2月26日

ぽよんぽよん
手取りの1割なので毎月固定じゃなく変動があります( ゚∀゚)ノシ
酒タバコなし
ガソリン、仕事用品別
スロットはやります(笑)
昼御飯は社食なので給料引き落とし
絞りすぎて旦那のモチベーション下がるのも嫌なので頑張れば頑張った分目に見えた方が嬉しいかなと思ってこんな感じになりました(*^^*)
-
ぱき
なるほど!そゆうことなんですね!
やっぱり1割くらいあげた方が
いいなかもしれないですね💦- 2月25日

しらたま
3万渡してます🙌🏻
基本的にお昼は作るようにしてますが外出などでいらないときはお小遣いから出してもらってます。
経費が立て替え式なので3万じゃ足りないと言われてますがじゃあその分稼いできてとあしらってます😂
-
ぱき
なるほど!
旦那もそこまでほしい訳じゃ
なさそうであがればいいな程度で
言ってきたみたいで💦
私もその分稼いできてと言いたいです😂- 2月26日

ちるみる
昔は3万で、お昼持たせるようになってから一万、でも今あげてません。今後は、固定給からは出さず歩合から1割を小遣いにすることにしました。
今まで旦那の薄給の赤字補填のため貯金を切り崩し底つくまで散財したので。今後私は失ったお金を取り戻したいと考えてます。利子つけて戻ったら、お小遣いアップする予定です。何年後になるか分かりませんけど(笑)
-
ぱき
そうなんですね!
旦那の小遣いより貯金が大切ですもんね😅わかります!- 2月26日

ラテ
めっちゃ高いですね💦
うちも給料同じくらいでお小遣いは1万です。
酒、タバコはしないです。
-
ぱき
やっぱり家庭それぞれですよね😅
住んでるとこも物価も違うので
なんとも言えないですよね、、!- 2月26日

こっとん様
手取りはもう少しありますが2万ですw
私は1割までは渡してもいいと思ってますが、旦那が2万でいいと言ったのでこちらは遠慮なく~って感じですw
同じく弁当あり、ガソリン、仕事に使うものは家計からです。
美容室は小遣いからですw
30万の時は2.5万、35万の時は3万とかにするのはどうですか?
-
ぱき
なるほど!それいいですね!!
とりあえず今は月々によって
余裕があれば3000円アップすると
決まったのでそれでやってみて
それでもダメならこっとんさんのようにやってみたいと思います⸜( ´ ꒳ ` )⸝- 2月26日

あんじー
うちはお小遣いは渡してないです😊
お小遣い制にしようぜ〜ってたまに言ってきますが物欲ないじゃん〜って言うと確かにーって言って終わりです笑
何か欲しいものがある時はこれ買っていい?って聞いてから買ってます🙆♀️私がダメと言っても買ってます笑
お酒もたまにしか飲まない、タバコも吸わないので、お金のかからない旦那です😍笑
でも、お菓子やスイーツ、外食は好きなのでその分の出費はまあまあ多い方です😭
-
ぱき
旦那さんもそれで納得してるので
あればそれでもいいですよね😁- 2月26日

モモ犬
手取り40万で小遣い3万ですが、昼食は給料から天引きだし、お酒もタバコも吸いません。お菓子やジュースも家計からなので、何に使ってるんだろう?と不思議🙄
月2回の雑誌と、スポーツグッズくらい?あとは、床屋代、会社の飲み会代月1回くらいもお小遣いで出してもらってます。
ママリで、ボーナスは別にあげてる人が多かったのをみて、ボーナスの1割いる?って聞いたら、要らないよーと断られました😅
-
ぱき
羨ましい旦那さんです!!
- 2月26日

ぽん
うちはお小遣いなしです笑笑
ただ長距離なので毎月食費は1週間で10000-13000渡してその中でタバコとか買ってもらってます( ¨̮ )
-
ぱき
なるほど!長距離の方なんですね!
旦那さんはべつでほしいとか言われないですか??- 2月26日
-
ぽん
うちは言わないですよ!
- 2月26日

ねっこ
一般的にはお給料の1割と聴くので3万円が相当じゃないかな、と思います!
うちは夫婦財布別なのでお小遣い制じゃないですが😂

ママリ
奥様のお小遣いがないなら妥当ですかね。奥様を含めるなら、節約を目的に渡す金額なら高いと思いました!
結構買い食いしてますよね😂
我が家はもう少し収入が低くて15000です。水筒、弁当持たせてます!ちょっと気の毒ですが、お酒やタバコは別だし、、美容院もその都度渡してます!
私はお小遣いなし、美容院も1500えんにしてます。もちろんカラーはなし。トリートメントもなし😭服も実母によく買ってもらってます💧
でも化粧水類はケチりたくなくて、良いものをちゃっかり使ってます💧
買い食いは癖なので我慢できると思いますが、付き合いでお茶をしないといけないなら、アップさせます。嫌ですけど💧その代わり美容院を安くしてもらったりするかな。
-
ぱき
ほんとそれです!
ほとんどジュースやお菓子で
消えてます😅
私は5000円くらい使うくらいで
1万5000円のうち、1万は結局
使わないのでへそくり貯金として
溜まっている感じです!
旦那の美容院は本人が触られると
くすぐったいようで自分で
バリカンで刈っているのでお金が
かからないんです!
付き合いで行かなければ
行けないのならその都度渡し
給料も安定してないので
多かったら3000円渡すことで
納得してもらいました!
本人もそこまで絶対ほしい感じでは
なく給料の1割貰えれるのが
妥当だとどっかで聞いてきたみたいで
それで言ってきたみたいです💦- 2月26日
ぱき
答えてくださりありがとうございます!
5000円でいいとか羨ましいです😓