
2歳4ヶ月の息子が単語を話し始めた。発音しやすい単語を知りたい。ば行やぱ行が得意。真似して言葉を覚える。
2歳4ヶ月成り立ての息子がいます。ここ1.~2ヶ月でやっと単語がちらほらって感じです。二語文なんてまだまだですが…。お仲間さんいますか??
あと、子どもが発音しやすい単語って何がありますか?言った言葉を真似もしてくれるようになってきたので、この機に教えたいです☺️
息子は、ば行ぱ行が言いやすいようです。でも、発音できる子音だけ言うって感じなので、バスをば!ポテトもポストもぽ!、みたいな感じです。ちょうだいも、だいだい!とか。
- ひーママ(1歳2ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ゆうあか
うちも二語文はまだまだです!
息子も真似して言葉が増えてきました(^-^)
発音悪くて何言ってるか分からないことも多々ありますがそれが可愛かったりもしますよねー♡︎

ママリ
うちの子も3歳までほとんどおしゃべりできませんでした💦
言葉のレパートリーが増えればなぁと思ってオノマトぺの絵本とか1〜2歳の子向けの絵本をよく読んであげてました。
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
そうなんですね☺️
ちなみに今はぺらぺら喋れるようになりましたか??♪
やっぱり絵本大事ですよね💗最近新しいの見せてないし、バリエーション増やしてあげようと思います♪- 2月25日
-
ママリ
今はうるさいくらいペラペラです😵💦
幼稚園に行ってるのでそこで色々覚えてきます😂
心配だったら専門機関に相談してみるといいと思いますよ🎶- 2月28日

ゆうあか
最近は「ガガガ」が多いです。
除雪車のことです 笑
後は大きくても小さくても「ちっちゃい」もよく言いますねー
-
ひーママ
除雪車がガガガなんですね😂かわいい✨確かに、そんな音ですもんね♪♪
ちっちゃい言えるなんてすごいです✨教えていただきありがとうございます☺️- 2月26日

ママリ
うちも同じです😭
ここ数ヶ月でやっと言葉が少しずつ出てきました😭
バナナを「なな」
りんごを「んご」
いちごも「んご」
おにぎりを「おにに」
とかで親にしか聞き取れないレベルだし、まだまだ9割宇宙語ですが💦
はっきりと誰にでも聞き取れるレベルで言えるのは
イェーイ!
できた!
ぐらいです😅
-
ひーママ
コメントありがとうございます😊
同じ感じですね✨
後ろの方を言う派なんですかね♪
うちも、私なら分かるけど、他の人には通訳がいるなって感じです。なんか言ってるけど分からないのがたくさんです😂
イェーイかわいいですね😍
うちも、できた、とか言えるようになってほしいです✨
基本要求とか好きな物とかばっかりなので😂- 2月26日
-
ママリ
イェーイは、ハイタッチするときにイェーイ!✋とやっていたら言えるようになりました^_^
オムツ捨ててきて、などと言ってやらせて出来たら、イェーイ!とハイタッチしていたら毎日やっていたら言うようになりました^_^- 2月26日
-
ひーママ
なるほど!確かに、それはできるようになりそうですね😊
今度やってみようと思います♪- 2月27日
ひーママ
コメントありがとうございます😊
お仲間さん、うれしいです♪
そうなんです…💦わからない言葉を解明するのがまた楽しかったり😅笑
ちなみに、ゆうあかさんの息子さんがよくいう言葉はありますか??♪