※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃたんまま
子育て・グッズ

生後一か月で抱っこをやめると泣いてしまい、昼夜問わずずっと抱っこが必要です。どうすればいいでしょうか?体力的に限界です。

生後一か月ですが、抱っこおろすと泣いて昼も夜もずっと抱っこです。そんな場合みなさんどうしてますか?
ちなみにそっとおいたりお腹いっぱいにしたりおむつなどはやっていますが、かなり爆睡してからでもだめです😭
体力てきに限界です😭

コメント

りゅうしんママ

抱っこ紐にいれたままソファーに座って寝たりしてました。

はな

生後2ヶ月くらいまでは、ずっとそんな感じでした‼️3ヶ月に入ってから少しずつ楽になりましたよ👍
おひなまきなどは試されましたか??
あとうちはネムリラを使っていたので、深い眠りについたなーと思ったら乗せてました。それでもだめな時は抱っこユラユラして、しっかり寝たら授乳クッションを使って腕を支えてました。

  • はな

    はな

    あとはスリングも使ってました!最初は泣きますが、しばらくそれでユラユラしてたら寝てくれたので、スリングのままソファに座って寝たりしてました!

    • 2月25日