
コメント

退会ユーザー
安静にしてたほうがいいとおもいます!張っていいのは32wからといわれました。

annan
私は張り止め飲みながら仕事してました…
医療従事者なので結構ハードに、動き回ってました…。
私も胎児小さめってずっと言われてましたが…後期からどんどん大きくなって…生まれてみたら3200gでした。
子宮頸管短くなってたりすればドクターより安静時しあると思います!
でも無理しないのが1番ですね!
体大切にしてください^ ^
-
まつな
お仕事してるとなかなかずっと安静(横になる)って無理ですよね、もちろん身体第一なのは承知ですが、先生からも絶対安静等言われていないので、出来ることはやっていこうかと思います。
お気遣いありがとうございますachaさんもお身体お大事になさってください😊- 2月26日

🐬
張りと胎児の大きさは関係ないと思います
その週数で張るのは少し早めなのでできれば安静にしてた方がいいと思いますが頚管の長さとかが問題ないなら張りどめを飲みながら先生にも言われてないしもうちょい様子見でもいいとはおもいます
ただ無理だけは禁物です
-
まつな
昨日少し長めに残業したら、お腹の張りがすごくなってしまったので猛反省します。幸いその後はずっと横になって安静に過ごせましたが…
明日検診でまた様子を見ようと思います。
ありがとうございます😊- 2月26日

さち
張り止め飲みながら介護職してました!!薬飲んでも治らない場合は安静にしてって言われたことあります😊
-
まつな
薬を飲むと大分張らなくなったのでうまく効いているのかな、と思ってます。
上手に付き合いたいと思います。
ありがとうございます😊- 2月26日

はじめてのママリ🔰✨
私も張りどめ薬貰いました!
安静にしてとも言われてます!
前は、あまり動き過ぎないでねー!って注意されてて、それでも動いてて薬をもらった次第です...
切迫早産気味なのですが、自分の勝手な行動で赤ちゃんに迷惑かけてると反省してます!
だから!
という訳でもありませんが...
安静に出来るならした方がいいと思います!
-
まつな
仕事がデスクワークなので、動かないっちゃ動かないですけど、安静って完全に横になること、何ですかね?いまいち曖昧で悩みますよね…
なるべく家では横になり、仕事でも動き回らないよう気をつけようと思います。
ありがとうございます😊- 2月26日
まつな
32wまであと1ヶ月はあるので、なるだけ安静にしていようと思います。
ありがとうございます😊