 
      
      生後5日目で退院しましたが、授乳に不安があります。吸わない息子に焦り、搾乳やミルクで対応しています。完母の方が多い中、悩んでいます。
生後5日目で今日退院しました。
入院中は私が扁平乳首?なのもあり
なかなか吸ってはくれなくて
助産師さんの力と乳頭保護器をつけて
吸ってくれたと思いきや
また泣いて泣いて吸ってくれなくて
哺乳瓶のミルクは吸ってくれます。
いちよう保護器つかて吸わせて見て
お乳はすごく出るので搾乳して
飲ませて足らない分をミルクでと
指導していただきました。
これからが不安です😢
泣いたら焦ってしまって
吸えない息子を見ると
自分のお乳で申し訳なくて…
みなさん、完母の方が多い気がして
出るならあげたいのにもどかしいです😢
お乳出るなら搾乳でもいいので
やった方がいいですよね…?
- HIKARI☆(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ぴぃちゃん
お乳出るなら上げた方がいいです!
私も最初は乳首保護器つかってました!
練習してうまく直母できるようになりました!
 
            ひなひな
お母さんの負担になるのであればミルクでも全然いいと思いますよ😊
あげ続けていれば上手に飲めるようになることもあるし無理のない程度にでいいと思います👍
焦っちゃうのであれば前もって搾乳しておいて温めるだけにしておくとか?
お母さんの気持ちの面も大事なので完母とか完ミとか気にしすぎちゃダメですよ😆
- 
                                    HIKARI☆ コメントありがとうございます😊 
 気長に頑張ろうと思います。
 私が疲れてしまったら
 ミルクと搾乳もありかなと思ってます😔
 確かにストレス溜めすぎもよくないですよね😭- 2月25日
 
 
            のん
出るなら上げた方がいいですょと
私も付けてあげてました😁でも、娘が保護器が嫌いで頑張って直母で練習してました。娘も飲むのが下手でしたが時間をかけたら出来るようになりましたし、乳首も出て来ました😁今では、おっぱいまんです(^_^;)))
- 
                                    HIKARI☆ コメントありがとうございます😊 
 ほんとですか⁉️
 助産師さんには吸って吸って
 乳首が出てくるからねって言ってもらったので気長に頑張ろうと思います😔- 2月25日
 
 
            退会ユーザー
わたしも扁平で息子はお口が小さく‥で、しばらくは直母できませんでした〜
しばらく搾乳でいいですよ(^^)
でもミルクでもいいんです!ママが楽な方法でいいんですよ〜!
直母はママが元気なときに練習してみてください😊1日1回でも吸えなくても含ませるだけでも大丈夫!
- 
                                    HIKARI☆ コメントありがとうございます😊 
 そう言っていただけてなんだか安心しました😭
 私の体力とやる気?で頑張ろうと思います😔
 疲れたり焦ったりしたら搾乳をあげようと思います。- 2月25日
 
 
            かーたん
泣くと焦ってしまいますよね💦
私も保護器使ってましたが、取れてしまったり、うまく飲めないこともありましたよ〜。
そのまま頑張ってつかってけば、直母できる人もいます!
ただ、お母さんの負担になるなら、ミルクでも赤ちゃんはしっかりと育ちますよ!時間に余裕がある時、赤ちゃんが落ち着いている時に母乳を頑張って、泣いてどうしようもない時はミルクでもいいのかな〜。
赤ちゃんが小さい時だけですよ、完母にこだわったりするのは。大きくなったら、あの子は母乳で育った、あっちの子はミルクで育ったなんて分かりませんからね。ママが楽できる育児をするのが、家族にとって一番いいです。
母乳がうまくできなくて、ママがクタクタになっていては、お家から笑顔がなくなってしまいますからね!きっとパパも、ママが笑顔で赤ちゃんと接してくれている方が嬉しいと思いますよ!
- 
                                    HIKARI☆ コメントありがとうございます😊 
 私の性格、人と比べてしまったり
 私はダメだと思ってしまう
 性格なので考え込んでしまいました。
 もうすでに病院でダメージをくらって
 退院したのに泣くと怖くて
 疲れてしまってたところで…
 いろんな方の話を聞いてると
 直母の完母の方が多いので
 みんなそうなのかな?と
 落ち込んでいました。
 1週間検診でもなんて言われるんだろう?
 出るのに吸わせてないの?など
 怒られたらどうしようと
 ビクビクしてました😔
 でもそう言っていただけて
 気持ちが楽になりました!- 2月25日
 
 
            ₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃
お気持ち分かります😢私もそうで中々吸ってくれなくて、哺乳瓶だと吸ってくれるので、1ヶ月は搾乳したやつを飲ませてました!そのかわり、搾乳したやつを飲ませる前に片乳5分ずつ練習だけしました。練習中はこれはこれはすごいギャン泣きでしたが🤣💦1ヶ月経つ前に保護器でやっと吸ってくれるようになり、2ヶ月入る頃になくても吸ってくれるようになりました!
母乳が全てではないので、あまり思い詰めないでくださいね😢私もこれでノイローゼ気味に💦でもこれから母乳をあげていくなら練習はしてみたほうがいいかもしれません。
私は、お乳出るなら全然搾乳したやつで十分だと思います!
- 
                                    HIKARI☆ コメントありがとうございます😊 
 今のところ搾乳で結構絞れるので
 搾乳で飲ませてみて
 その前にちょっとずつでも
 練習してみようと思います😁
 出るならもったいないと
 助産師さんに言っていただいたし
 おっぱいも張ってきてるので
 搾乳も頑張って絞ります✌️- 2月25日
 
- 
                                    ₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃 それでいいと思います( ㆆ ㆆ)و✧私も、完母の人って直接飲ませてる人ばかりなんではないかとか搾乳したやつしか飲ませれないのは駄目なんじゃないかって悩んでました:( ;´꒳`;):でも、結局どんな飲ませ方でも栄養がいっているならそれでいっかって思うようにして約1ヶ月過ごしました\(◡̈)/♥︎ 
 母乳育児は悩みつきませんがお互い、頑張りましょね!- 2月25日
 
- 
                                    HIKARI☆ はい😭 
 ほんとに心強いお言葉ありがとうございます😔✨
 やっぱり直接吸わせられる人が
 羨ましくて仕方ないけど
 まだまだ生後5日、これからかも知れないので深く考えず頑張って見ます😊- 2月25日
 
 
   
  
HIKARI☆
コメントありがとうございます😊
ほんとですか😭⁉️
やっぱ根気よく諦めずに津づけることが大切ですよね😔