
コメント

あやか
私の場合は育休明け2ヶ月だけの復帰で保育園も決まったため、育休手当はでないですが延長できると言われました
保育園に入れなかったら手当も出て延長できるみたいです

森の人
会社によると思います!
自己都合なら手当はでないですが、休ませてくれる所もあると思います☺️
有給余ってたら有給で処理してくれるかもしれません🙂
育休中も有給はちゃんと復活しますので(^O^)!
わたしは育休明け1ヶ月半後また産休ですが、保育園決まったので、復職はしないといけないと言われたので、1ヶ月半ほどお仕事です😣💦
2人育児大変ですが、がんばりましょう(^ω^)
-
ヨヨリ
保育園決まらなかったら延長できたということですか😭✨ちなみに保育園には育休後すぐに産休入る旨伝えられましたか??
- 2月25日
-
森の人
12月で1歳なので、4月まで延長にはなってますが、4月で入れないのは余程のことがない限りうちの地域ではないので😣!
伝えましたよ〜🙂
妊娠したり仕事辞めたりするとすぐ役所に連絡くださいとの事だったので…
ちゃんと復職しての産休入るなら、保育園も入れるし、退園もしなくていいとの事でした◎
第二子の産休、育休中は時短で保育園預ける予定です😊❣️- 2月25日
-
ヨヨリ
復職する代わりに保育園に入れるんですね✨
ウチは復職したらブーイング起きそうなのでなんとか待機児童で延長したいと思っています💦とりあえず役所に相談した方がいいですね🙌- 2月25日
ヨヨリ
勝手に育休明け1.2ヶ月で産休だと保育園申請出来ないかと思ってました😂一応申請は出来るんですね!✨
あやか
地域にもよると思いますが、申請時は就労で申し込み復帰し、産休に入ったら出産の申請に変更し、また産後8週間過ぎたら就労で申請し、下の子が1歳になるまで上の子は保育園に通ったままにできる予定です
私の地域は入園後2ヶ月は復帰しないと上の子は産後8週間で退所になってしまったりとすこしややこしいです😅
ただ、下の子を産んで上の子も一人で見る自信もなかったので少しですが復帰します
来年の育休明ける頃にまた下の子の保育園に申し込みまた復帰予定です
ヨヨリ
家で1人で見るのは大変そうですよね😂💦
ウチはおじいちゃんと親戚のおばちゃんがいるのでどちらかを日中みてもらえたらと目論んでます🤤笑
年子育児頑張りましょう🙌✨