
明日、叔母の家に電車で行く際、上の子を抱っこ紐にするか、歩かせるか迷っています。
いま、2人目妊娠していて
明日、叔母の家に行くことになり(息子と2人で)
電車で1時間半なのですが、(乗り換え2回)
叔母の最寄りからは、車で迎えに来てくれます。
車は、ベビーカー入らないみたいです,,,,
そこで質問ですが、
①この場合上の子を抱っこ紐にしますか?
②抱っこ紐使わず、そのまま歩かせて電車に乗り込みますか?
※子どもは、手を繋ぎたがりません、振りほどきます。
ガサガサして、チョロチョロします。
- あおこはママ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

︎☺︎DANNY☺︎
叔母の家は駅から遠いんでしょうか?😣
私なら歩いて行ける距離ならベビーカーで行っちゃうと思います💦
抱っこ紐キツくないですか??
︎☺︎DANNY☺︎
すみません、叔母さん呼び捨て?にしてしまいました💦
あおこはママ
叔母さんの家から駅までは、歩いて40分くらいです。
帰りがちょうど帰宅ラッシュにも被りそうで、ベビーカーだと電車が大変だとも思い、、
︎☺︎DANNY☺︎
それは無理ですね😭
抱っこ紐がきつくないなら抱っこ紐の方がかえって楽かもしれませんね!
上の子が同じく手を繋いで歩いてくれなくてうろちょろする子だったのでお気持ちわかります( ˃ ˂ )
あおこはママ
アップダウン激しい道で😱😰
ほんとに手を繋がずに、我こそ先にって感じでチョロチョロして、、😭😭
︎☺︎DANNY☺︎
無理せず電車では優先席にでも座った方がいいですよ😌
うちの子もそうでしたが、だんだん落ち着きました😊
言葉が話せるようになったら手を繋いで歩いてくれるようになりましたよ💓