
子供名義でゆうちょで口座を作っているのですがゆうちょに問い合わせた…
子供名義でゆうちょで口座を作っているのですが
ゆうちょに問い合わせたところ、原則総合口座は一つしか作れないとのことでした。
子供がバイトをした時のことを考えた時、ゆうちょで口座を作るとしたら、子供が作れなくなっちゃうので解約して別の銀行に変えようかと悩んでいます。
子供名義で貯めているお金はお祝いなどで頂いたお金なので、成人するまであげるつもりはありません。
貯めていることも渡す時までは秘密にしたくて、、
皆さんならどうしますか?
また子供名義で口座を作られている方は、どのように考えていますか?
子供がゆうちょで口座をつくらなければいけなくなったときなど
皆さんのご意見お願いします!
- ^_^
コメント

退会ユーザー
原則1つですが、用途が違うと言えば作れる郵便局もあるので場所によると思います😆
ちなみに私自身ゆうちょで2つ口座持ってます!

おもち
ゆうちょで作りました😃全国どこでも使えるので
ただ、私は子供のお年玉とかお祝い金とか児童手当を入れていく予定なので例えば子供がお年玉を貰ったときは一緒に記帳しに行きます😃秘密にしたいのなら、口座を使わないであろう銀行にしてあげたほうが良さそうですね!
-
^_^
もうつくっているのですが、やはり解約して違う銀行で作り直す方がいいですよね。
- 2月25日

はじめてのママリ🔰
自分の子供の時に親とゆうちょの口座を作った事があります😊
高校生までは親が管理してその後は通帳を頂きました。
ゆうちょの口座開設時の印鑑だけ失くしてしまったため、自分で窓口に通帳持って行って印鑑の変更と結婚時の名前の変更はしましたが今のところ不便はありません。
成人になるまで隠したいのであれば、私なら自宅の最寄りの銀行で開設するのが良いかなと思います😅
自分も子供用の口座は近くの銀行で開設しようと思ってます✨
-
^_^
ありがとうございます。
- 2月25日

ママリ
私の場合は郵貯でお祝い金、お年玉貯金して子供がバイトを始めたらほかの銀行で口座を作りある程度(1~3万)ゆうちょに残そうかなと思っています!
-
^_^
他の銀行の候補はありますか?
- 2月25日
-
ママリ
UFJか近畿大阪かりそな銀行の3つの中から選ぼうかなと思ってます!
- 2月25日
^_^
ありがとうございます。