※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

生後3ヶ月でもモロー反射があるのは普通ですか?皆さんのお子さんはいつ頃モロー反射が落ち着きましたか?寝付きが悪くて心配です。おひなまきは手が出るので卒業しました。

生後3ヶ月でもまだ寝てる時
指揮者並みにモロー反射あるんですが
普通なんでしょうか?

皆さんのお子さんはまだモロー反射ありますか?
いつ頃落ち着いてきましたか😭
中々寝付けてなくて可哀想です💧
おひなまきなどは手が出るように
なってしまったので最近卒業しました😭

コメント

deleted user

うちもまだモロー反射あります😭👐
上の子がドタバタ騒がしいので😂

  • 🐰

    🐰

    3ヶ月だとまだあるんですね🤣
    結構バタバタ手動かしますか?

    • 2月25日
ひーちゃん

うちは今週で4ヶ月なのにまだあります💦
寝入る前になってしまって起きちゃいます💦
せっかく着地成功したのに手の動きで起きてしまいまた一からやり直し😭
おくるみ巻いても嫌がるし、自然と落ち着くまで待つしかないんですかね…
回答になってなくてすみません💦

  • 🐰

    🐰

    いえいえ✨
    まだまだあるんですね😭
    1からやり直しなの辛いですよね😭
    早くて落ち着いてほしいですね😔

    • 2月25日
あられ

うちはあさってで3ヶ月です!!ベットに寝かせるとバタバタします!!
でも体を丸めた寝方で寝かせたり、ビーズクッションで寝かせるときはモロー反射しません💦
まっすぐな体が寝にくいのかなぁと思ってます💦

  • 🐰

    🐰

    どうやって丸めてますか?

    • 2月26日
  • あられ

    あられ

    お昼はスリングに入れて丸まったままビーズクッションに乗せると落ち着いてくれます。背中スイッチがあるので30〜60分しか降りて寝てくれないですけどね😂💦

    • 2月27日
  • 🐰

    🐰

    なるほど✨
    うちもそれくらいしか
    寝てくれません😂

    • 2月27日
  • あられ

    あられ

    よかった一緒で☺️
    早く背中スイッチなくなるようになってほしいですよね😂💦

    • 2月27日
  • 🐰

    🐰

    ホントですよね😂
    夜寝てくれるから
    いいかなぁって開き治ってます笑

    • 2月27日
a(28)

4ヶ月でモローが出ていると
神経学的な検査だと言われました!
原始反射が残ることは
これから先不自由が出るので
直ってくれたらいいですが、、
うちの子もまだ出てます( i _ i )

  • 🐰

    🐰

    そうなんですか😭
    初めて聞きました😨
    どこまでがモロー反射
    って感じなんですかね?
    絶対寝つくまえとか眠り
    浅いとき手がバタバタ踊ってるみたいになるんですが病気なのかな😭

    • 3月2日
  • a(28)

    a(28)

    不安にさせたらすいません😭
    頭を下ろした時に
    びっくりして出すのは
    モローだと思いますが
    音だけとかは自分たちでも
    びっくりしますし
    モローなのか??という
    感じがします( i _ i )
    心配ならいったん病院で
    聞いて見るといいかと(><)
    私は検診で言われたので
    気にしてなかったんで、
    よけびっくりしました!😭

    • 3月3日
  • 🐰

    🐰

    ありがとうございます✨
    寝てる時音でビクってなる時も
    ありますし特に音がしなくても
    手がバタバタする時もあります😭
    次の予防接種で聞いてみます😔

    • 3月3日
🐬

うちの子は2ヶ月〜3ヶ月半がピークでそこから急に減り、でも5ヶ月頃までたまにありましたよ🙋

ピーク時はほんとに激しくて動画撮って先生に相談したくらいです(笑)
2人の先生に見てもらいましたがどちらの先生にも問題ないと言われました🤗
2人目の先生に至ってた動画の動き1つ1つ丁寧に説明してくれました
同じに見えるビクっとなる動きでも反射はいろんな種類があるそうです🙆
1日になる回数が日に日に増えたり、成長が後退したり(首座りがなくなったり笑わなくなったり)するようならまた動画撮って持ってきてと言われました!

引越しの都合で乳児健診が5ヶ月前になり、その時も別の小児科の先生にも聞きました
その時も、大丈夫。半年近く残る子も意外と多いよ!と言われましたよ🤗

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね😭
    少し安心しました✨
    ありがとうございます🥰

    • 3月3日
  • 🐬

    🐬


    ちなみにモロー反射の動きで心配されるのはてんかんだと思いますが、うちの子は継続的に連発してましたよ🙋
    10分間程一定のリズムで数十回繰り返してました
    YouTubeなどでてんかんの発作動画見ましたが、よく似てました😅
    音があるわけでも風があるわけでもなくほんと無って感じの時もしてましたし(起きてました)、遊んでる時に急になる事もありました
    娘の場合は自分の手や髪が布団にあたるちょっとした事でもなってましたよ!
    ビクッと動いて、体を元に戻す時にその動きでまたビクッとして・・・って感じで(笑)

    抱っこしたら治まるとか動画に収められない程短い時間だったりなら大丈夫と思いますが🤗

    • 3月3日
  • 🐰

    🐰

    YouTubeでみるてんかんの
    動きはないです😀
    ねいる時にバタバタっと
    なるくらないです😭
    詳しく教えて頂きありがとうございます✨

    • 3月3日