![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
抱っこひもは一つはあると便利だとは思います💡買い物とか、ベビーカーだとカゴ置けないので一人抱っこひも、一人スーパーのカートとか。(私は車移動が主です)
バウンサーは一人目の時に買いましたが、双子の時はスペースとるので使わなかったです💦ジャンパルー?もあるので。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
抱っこ紐は1つあった方が便利だと思います!ベビーカーでずっと静かにしてくれないと思うので😅
我が家はエアバギーココダブルですが、ベビーカーフックにスーパーのカゴを引っかけて買い物してます☺️
ハイ・ローラックを寝かしつけするときに使ってました!そのかわりバウンサーは使いませんでした💦1台でも乗り切れると思いますが、2台あると便利だと思います!
-
きりん
回答ありがとうございます🙇♂️
抱っこ紐はいつ頃まで使ってましたか?😊
バウンサーよりかハイローラックのが使い勝手がいいと思いましたか?- 2月25日
-
りんご
抱っこ紐は今でもかなり使ってます!
我が家は1歳になるまでキッチンのシンクでお風呂だったので、一時的に着地させるのに使ってました😊- 2月25日
-
きりん
そうなんですね!
抱っこ紐は新生児から長い間使える物のが良さそうですね!🤩- 2月25日
![はし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はし
抱っこ紐はそのうち2ついると思います。旅行とかどこか出かけたかったらご主人と必須だと思います。急いで買うことはないです。
電動バウンサー
粉ミルク一杯50ml測れるスプーン←メーカーに問い合わせたらもらえたりできます。
おひな巻き用の布
大容量ドラム式洗濯機
食器洗浄機
とっても助かりました。おすすめします。
-
きりん
回答ありがとうございます🙇♂️
抱っこ紐はやはり必需品なんですね😊
粉ミルクのスプーン、問い合わせしたら貰えるんですね🤩
知らなかったです!ありがとうございます✨- 2月25日
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
最低あるといいなってのは、
抱っこ紐1つ
授乳用枕2個(セルフミルクで毎日使います)
魔法瓶ポット(すぐにミルクが作れました)
電動バウンサーは、中古で買いましたが、めっちゃ使う時期が何ヶ月かだけでした😙💦でも新生児の泣き止まない時にすごい使いました🤗✨
抱っこ紐は、どうしても2人前後に抱っこしなきゃいけない時に使ったりしますが、重さがとんでもないことになるので、ほぼしないです😅なので、旦那様が抱っこ紐出来そうなら、あると便利かもです💡
私はほぼ買い物は、ひとり私抱っこ紐、もう1人旦那が抱っこって感じです💡
1人で買い物は、双子ベビーカーか、ひとり抱っこ紐&ひとりお店のカートにしています🤔✨
-
きりん
回答ありがとうございます🙇♂️
抱っこ紐あった方が良さそうですね!
買いに行こうと思います✨
バウンサーすぐ使わなくなるよとよく言われてるので、検討してみます😊- 2月25日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
うちが重宝したなぁ~って思うのは、ハイローチェア2台です‼スペースとるけど
二人同時に泣かれると首のすわってない新生児を同時に抱っこはできないから、ハイローチェアでよくユラユラさせてました😊⤴
ユラユラさせると寝てくれるし⤴
あと、双子用の抱っこ紐買ったけど結局使ってないです💦
エルゴで抱っこ&おんぶのが使いやすいです😂
-
きりん
回答ありがとうございます🙇♂️
ハイローチェア検討してみます\(◡̈)/
双子用の抱っこ紐、ネットで調べてました!😂
双子用は必要なさそうですね😅- 2月25日
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
抱っこ紐、必需品です😊
お出かけの時はもちろん、家の中でもぐずる時に抱っこ紐で抱っこすると両手が空くので、あやしながら家事などできますよ☺️肩、腕などの負担も減ります💕
ミルクで育児なら、セルフ飲みができるママ代行ミルク屋さん、便利です😆
ミルクを飲む10分か15分の間ママのひとり時間が確保できます!
-
きりん
回答ありがとうございます🙇♂️
抱っこ紐やはり必要なんですね!😊
ママ代行ミルク屋さん、知らなかったので検索してみました!とっても便利そうですね🤩👍✨- 2月26日
きりん
回答ありがとうございます🙇♂️
抱っこ紐は必需品かもですね!
オススメのメーカーとかありますか?🤔
バウンサーは…考えどころですね😅
こころ
抱っこ紐は上の子の時にエルゴが流行っていたのでそれにしました💡あと祖母用に昔ながらの抱っこ紐もありますが、やはりエルゴの方が肩がしんどくないです💡
バウンサーはあったら便利だとはおもいますが、やはり値段とスペースですよね😣
きりん
エルゴ使ってる人多いですよね!
身体に負担がかからないものの方がいいですね😊
必需品じゃなければ買わなくていいかな〜と😅他にも消耗品とかでお金がかかると思うので💦