※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぴ🐭
ココロ・悩み

爪水虫は塗り薬でも治る薬があります。別の皮膚科を受診して相談することをお勧めします。

何か知っている方、教えてください。
先程皮膚科へ行き、爪水虫と診断されました。
授乳中なのでラミシールという塗り薬を処方されたのですが、調べると爪水虫は飲み薬じゃないと治らないと書いてあって、効果がなかったらどうしようと思っているところです😭😭

やはり爪水虫は飲み薬じゃないと治りませんか?
今は塗り薬でも飲み薬と同じ効果がある薬が出ていると書いてあったのですが、言わないと出してもらえないのでしょうか?
別の皮膚科に行った方がいいですかね😭😭😭?

本気で悩んでいるのでどうかよろしくお願いします(´;ω;`)

コメント

39110

確かラミシールの内服は肝臓に負担がかかると思います!
効果が同じであれば塗り薬でも大丈夫な気もしますが、飲み薬を希望なのでしたら、相談してみてもいいと思います◎

  • さぴ🐭

    さぴ🐭

    ありがとうございます!

    • 2月25日
ゆりん☆

塗り薬でも治りますよ👍
授乳が終わったらルコナックを数ヶ月試し、あまり効果が無かったのでクレナフィンという塗り薬に変わりました^ - ^
こっちの方が合っていたみたいで、もうすぐ全てきれいな爪に変わりそうです😊

この2つは、授乳中は使えないみたいです💦

  • さぴ🐭

    さぴ🐭

    なるほど!強い薬は授乳中は使えないのですね😭今は気休め程度に貰った薬を塗るようにします。

    ちなみにですが爪水虫発症してどれくらいですか?私は2年半くらい経ってしまっていて、新しい爪が何度も生え変わり、生え変わっては黄色くなりを繰り返していて(´;ω;`)

    • 2月25日
  • ゆりん☆

    ゆりん☆

    私は2人の妊娠中に一気に広がって、親指の爪が真っ白になっていました😑なので、私も2年半位だと思います🤔
    授乳中にもらった塗り薬は、ホントに気休めかもしれません😫💦
    新しいきれいな爪が根元から生えてきても、しばらくすると白色に変わっていました😭
    爪水虫は長期戦になりますが、授乳が終わった頑張って下さい😉✨

    • 2月25日
  • さぴ🐭

    さぴ🐭

    同じですー😭😭私も一人目妊娠中に気付き、2人目出産してさすがにやばいなと思って今日受診したらまさかので😭😭
    親指私は両方なんですが片方だけですか?😢
    1歳で断乳する予定なので、そしたらまた受診してみます!早く治療したいです(´;ω;`)

    • 2月25日
  • ゆりん☆

    ゆりん☆

    ホントに同じですね😓
    親指は片方だけです⤴️⤴️
    昨年の5月から今の薬を塗り始めているのでかなり長いですけど、綺麗な爪が伸びてくると感動です😳✨
    ようやく今年の夏はサンダルが履けそうです〜😅

    • 2月25日
  • さぴ🐭

    さぴ🐭

    片方だけなんですね😢😢もう両方とか死にたいです(´;ω;`)
    そうなんですねー!!今調べて見たらクレナフィンという薬は授乳中でも塗れるみたいです!明日別の皮膚科に行って見ようと思うのですが、そのお薬が貰えればいいのですが、、
    羨ましいです😘😘
    私もサンダルはきたいー(><)もう3年程はいてません(笑)
    楽しみですね😍!
    ちなみに旦那さんには話しましたか?
    私まだ言えてなくて(´;ω;`)

    • 2月25日
  • ゆりん☆

    ゆりん☆

    そうなんですねー🤩
    クレナフィンは大丈夫なら、そっちを処方してもらった方がいいかもしれないですね✨
    私は水虫自体恥ずかしくて、皮膚科にもなかなか行けませんでした😫
    夫にもバレるの恥ずかしかったですー😑💦
    なんなら隠し通したかった…😭
    でも、割と初期の段階で夫がすぐに気づきました🤣

    • 2月25日
  • さぴ🐭

    さぴ🐭

    なんて言ったら処方してもらえるのでしょうか😭😭今日は顕微検査もせずに目視で診断されたのですが、ゆりんさんは検査しました?😢
    私も恥ずかしくて今日本当に心臓ドッキドキしながら勇気振り絞って行きました(笑)2年前からずっと悩んでました(笑)
    隠し通したいですよね😭😭
    旦那様気付くなんてすごい!
    うちは水虫持ってる人なんて家に居ないしっていうタイプなので言えません(´;ω;`)
    子供や旦那にうつってたらどうしようとハラハラしてます😔意外にうつらないもんなんですかね?☹️

    • 2月25日
  • ゆりん☆

    ゆりん☆

    診察は、見た目で水虫ですねーと言われましたが、確定のために顕微鏡検査もされました🙂
    ほしのこさんの爪でラミシールの効果が分からない状態での診察希望なので、もしかしたら『しばらく塗り続けて様子を見てください』と言われてしまうかもですが、私ならクレナフィンっていう薬の処方は難しいですか?とか、ストレートに聞いちゃうかもです🤔
    今のところ、家族にはうつってないです👍✨

    • 2月25日
  • さぴ🐭

    さぴ🐭

    やっぱり顕微鏡検査しますよね😔検査はしないんですか?と聞いたら大体こうなるのは水虫が原因なのでと言われて納得出来ず。。
    今日また別の皮膚科に行ってそう言ってみます😭🙏✨
    本当にありがとうございます(´;ω;`)
    何かうつらないように気をつけてることとってありますか?😭😭
    質問ばかりですみません(><)

    • 2月26日
  • ゆりん☆

    ゆりん☆

    そんな対応だと不信感が残りますね😔
    気をつけていることって特にないんですよね🥺もしかしたら夫は影で努力してるかもしれませんが🤣🤣
    バスマットも一緒だし、子どもの足を念入りに洗うとかもしてません😅
    案外うつらないかも🙂
    やっていることは、どんなに忙しくても毎日必ず薬を塗ること位です🤔
    今日行かれる皮膚科は良いところだと良いですね✨

    • 2月26日
  • さぴ🐭

    さぴ🐭

    今日行ってきました!
    水虫ではないと言われました😭😭顕微鏡検査するけど前の日に薬を塗ってたら反応でないかもと曖昧な感じで😔
    明日結果が出るみたいなので、また明日結果を聞きに行きます😶
    こうわんしょう?っていう爪が何枚にも重なる病気だと言われました(´;ω;`)治らないみたいで、水虫ならよかったのにー!!!!と心の底から落ち込んでいます。。。

    • 2月26日
  • ゆりん☆

    ゆりん☆

    返信が遅くなってごめんなさい🙇
    まずは、今日の受診で正確な診断が出そうで良かったです☺️
    ラミシールを必死こいて毎日塗っても、全く効果が無かったら切なすぎます😫
    その病名は初めて聞きました🤔
    確かに治療がなかなか難しそうですね🥺
    明日は医師の口から違う診断名が聴けることを祈っています🙏✨

    • 2月26日