※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
satomi
妊娠・出産

妊娠中、つわりは収まりつつあるがやる気が出ず、家事も手が付かない状況。これはただのだるさなのか。

現在10w1d 6週目あたりからつわりが酷く、
最近はつわりが収まり始め生活には支障がなくなってきておりますが、時より何のやる気も起きず、やらなくてはならない事があると分かっていながらもずーっと動く気か起きずダラダラしてしまう日が増えました。夫が仕事の間は私も家事や買い物など動いていたい派だったのですが、全然やる気が起きません(><)これは妊娠関係なしのただのだるさなのでしょうか( •᷄⌓•᷅ )੨੨

コメント

ちー

私もそうでしたよ>_<
悪阻自体は軽い方でしたし、動こうと思えば 動けるのに なぜかやる気が起きない...。
冬で寒いから甘えているのか-_-bと自分が 嫌になりました。
ただ、12wのいまは 体調もだいぶ妊娠前と変わらなくなり ちゃんと動く気になりました(*^^*)
なので、今思うと あのときは ちゃんと悪阻で体調不良だったのだなー、と思います。
からだは正直なので、赤ちゃんからの合図だと思って やる気の起きたときだけ 動けば良いと思いますよ♪

  • satomi

    satomi

    ご回答ありがとうございます(TT)
    やはり、そういうものなのでしょうか。少し安心しました( ; _ ; )/~~~

    完全につわりが落ち着いたという訳ではなく、これも一種のつわりかも知れないですもんね(><)よかったぁ、、ありがとうございます(TT)♡♡

    • 2月15日
しまりえ

妊娠中はホルモンバランスが崩れているので、無気力になりますよー!私も動いていたい派で、明るいタイプだと自負してたんですが、ダメでしたね(^o^;)無気力で何にもしたくないって日ありました(>_<)旦那さんにも妊娠中の症状でこうなっちゃうのって説明したら理解してくれたので、何にもしたくない日はだらだらしてました!仕方ないんです!旦那さんにも協力してもらってだらだらしましょう!

  • satomi

    satomi

    ご回答ありがとうございます(TT)

    そういうもなんですかね(><)♡
    旦那さんも理解があると、やはり違いますね( °_° )♡私も相談してみます。私がただだらけてるだけなのかと思ってたので、安心しました。ありがとうございます(><)♡

    • 2月15日
ぷーぷーちゃん

私もそうですよー(>_<)
休みなら外に出たい派でしたが1日ダラダラしてます 笑

ちょっと買い物にでても疲れちゃうしすぐ帰ってくるようになっちゃうので
洗濯、掃除は出来そうだったらやればいいと思いますよー!
私も今無理したらお腹の赤ちゃんが!!!って思って過ごしてます(*´-`)

  • satomi

    satomi


    ご回答ありがとうございます(><)
    そんな日もやはりありますよね。。

    そう言って下さると本当に安心します(TT)♡
    無理なく、出来るときに動くよう私も考えすぎず過ごしたいと思います。ありがとうございました(TT)♡♡

    • 2月15日
☆みーこ☆

私はアパレルで働いていたのですが、すごく楽しくてワクワクする毎日でした。
でも妊娠してから行くのもダルいし、ヒールも履きたくないし。。。
と言った今までには有り得ない無力感でしたよ。
最低限のことを無理せずこなしておけば良いかと思います(♡˙︶˙♡)

  • satomi

    satomi


    ご回答ありがとうございます(TT)

    お仕事しながら、大変ですよね(><)!
    そう言って下さると安心します。
    無理なく最低限のことを出来る時にするようにします(´;ω;`)ありがとうございました😩♡

    • 2月15日
Mamin♡

私はつわりが落ち着いて来た頃は
そんな感じでした!
今でも多々そんなことありますが(笑)

今はやる気のあるうちに料理や家事を
なるべく済ませ、後はだらーっと
過ごしてます。笑
妊娠してから疲れやすさが倍増して
よく寝てしまうので旦那も承知で
家事も手伝ってくれます(^^)

手を抜きながら、やる気が出たら
無理せずこなしてみてはどうでしょうか?(^o^)

  • satomi

    satomi

    ご回答ありがとうございます(TT)
    では、同じ時期にこのような感じだったんですね(;_;)

    旦那さまやさしい♡♡
    私の考えすぎなのかな(´·_·`)
    無理せず気楽に過ごしたいと思います(><)
    安心する言葉ありがとうございました( ; _ ; )♡

    • 2月15日
megu.mom

私もそうでしたょ‼︎気分は悪いし、身体はだるいしやる気はでないし、気分転換に外にでてもすぐ疲れて家で寝てる状態でした。家事も、ほとんど主人にやってもらってましたょ‼︎無理は禁物です✨赤ちゃんの事を第一に考えて協力して貰って下さい🎶

  • satomi

    satomi

    ご回答ありがとうございます♡
    旦那様とてもお優しい方ですね(*˙︶˙*)♡♡
    やはり、疲れやすい時期なんですかね、けだるくて(´·_·`)
    でも皆さんそう言って下さると安心します(><)

    私もゆっくり頑張ります(つд⊂)ありがとうございました( ¨̮ )♡♡

    • 2月15日
あーちゃむ

私も全くおなじです!!
いつもはアクティブだたのに、今では、何もしたくない😂
しようと思えばできるのに、だるい、やりたくなくて寝てばっかりです😂
同じような方がいて安心しました😂
いまは仕方ないですよね😩💓
やれるとき、元気あるときに動くのがべすとですね!
一緒にがんばりましょー!✨

  • satomi

    satomi


    ご回答ありがとうございます(TT)
    私もそれを聞いて安心しました〜😦💬(笑)
    こんな時はのんびり過ごすに限るんですかね(;_;)♡

    ゆっくり、お互い頑張りましょう( ・ㅂ・) ̑̑♡♡

    • 2月16日
ia

こんにちは。
まさしく私も今同じです。
つわりも落ちつき始めたにも関わらず、
朝も起きたくない。
動きたくない。
そんな日があります。
常に外に出て行くアクティブな私だったのに、、、
と、フヌケになってしまうのでは(;´д`)
と、不安で仕方ありませんが
ダラダラして身体を休めるのは赤ちゃんにとって良いことかなーと思って甘えてます。

半面、早くマタニティおしゃれして元気に外に出たい気持ちです(´ω`)

匿名(33)

私も似た感じでダラダラしてしまいます。
とても疲れやすいです。