
妊娠初期の助産師外来で、扁平乳頭だと知りショックを受けました。母乳育児が心配で自信を失っています。でもケアできるとのアドバイスをもらいました。
今日は妊娠初期の助産師外来を受けてきました。
そこで、私は衝撃の事実を知ってしまいました。
私の胸は扁平乳頭だった事を…ლ('꒪д꒪')ლ
お風呂入ったり刺激を与えると普通に乳首があるし、これが普通だと思っていたんです!
普通の人は常から乳首が出てるなんて、この年まで知りませんでした(>人<;)
後々出産して母乳を与える時に厄介な事になる可能性もあるとか言われて、もぅ自信喪失です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ケアをすれば大丈夫とかアドバイス頂きましたが、ションボリしてしまいました…。
- タマ(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ゅっちゃん
私も扁平でしたが助産師さんに色々アドバイスもらったお陰で心配も軽減して育児にも取り組めましたので大丈夫ですょ(*^^*)

ゆうママ
私もそうでしたがブラなどで凹まない様に保護するのがあるので大丈夫ですよ!
赤ちゃんに吸われてれば凹まなくなりますし安心してください(^ω^)
-
タマ
ありがとうございます☆
外出以外はノーブラで!と言われました(>人<;)
でも今、乳が発達してるのが痛いんです…
支えてるとまだ楽だったのにー( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
と思いながら今日からノーブラ生活入ります。
そんな機能があるブラがあるんですね!?
まっだまだ先の事ですが、どうしても心配になってしまいました(>人<;)- 2月15日
-
ゆうママ
乳首 保護 などで検索してみてください
結構ありますよ(^ω^)
ちなみに私が病院で借りたのは画像の1番下です(^ω^)- 2月15日
-
タマ
こんなグッズがあるんですねーφ(゚-゚=)
こういう事も知識として頭に入れとかないといけないですね(^^)
参考にさせて頂きます( ॣ•͈૦•͈ ॣ)- 2月15日

koro.❁
私も同じです!
左は刺激してもあまり出てこなかったのですが…
入院中からニップルシールドを使用していました。
子供のお口が大きくなって吸う力がついた頃からニップル無しで練習するようになり、今ではニップル無しで普通に授乳できています!
まだまだ時間が経つと凹んでしまいますが、だんだんと出ている時間が長くなってきてますよ。
ニップル使うまでは全然吸ってくれなくて完ミを覚悟しましたが、なんのそのでした。
最初は大変ですが、次第に上手く授乳できるようになるので大丈夫ですよ♡
-
タマ
ありがとうございます☆
まっだまだ先のことだから、のんびり構えようと思いましたが、話を思い出すと怖くなってしまって…。
ミルクが溜まり膿になって…って膿が出るてなーにー???ってかんじでした。
でも安心しました(^-^)
中期に入ったらマッサージして頑張ります!- 2月15日
-
koro.❁
偏平の度合いによるのかもしれませんが、
私は乳腺炎にも膿が出たりってこともないですよ(^^)
調べれば調べるほど不安になりますよね…
私は切迫で入院したこともあり、マッサージは37w過ぎてからというか、あまり出来ず終いでした!笑
可愛いベビちゃんが生まれてきたらたくさん吸ってもらってくださいね♬- 2月15日
-
タマ
検索魔なんでついつい見てしまうんですよね(>人<;)
通ってるクリニックから頂いた冊子に中期からオイルケアマッサージで、乳首を柔らかくし後期で引っ張ったりねじったりしてとありました(^^)
助産師さんにしっかりアドバイスもらって、来るべき時に備えたいと思います😊- 2月15日
タマ
ありがとうございます☆
まっだまだ先の事なので、マッサージすれぱそのうち~なんて思いながら切り替えようとしたんですが、どうしてもグサッときてしまい( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
しっかりアドバイス受けて備えます(^-^)