
コメント

*poko*
頬杖をつくのを叱るのではなく、「そっちのお手手はお皿持つ(押さえる)んだよー」とその手をどうしたら良いのかを伝え続けてみてはどうでしょうか(^^)?
できたら「すごーい!かっこいいやん!」とか褒めておだてながらゆっくり習慣付けたいですね!
すでにされてたらすみません💦
*poko*
頬杖をつくのを叱るのではなく、「そっちのお手手はお皿持つ(押さえる)んだよー」とその手をどうしたら良いのかを伝え続けてみてはどうでしょうか(^^)?
できたら「すごーい!かっこいいやん!」とか褒めておだてながらゆっくり習慣付けたいですね!
すでにされてたらすみません💦
「2歳」に関する質問
背中を押して欲しいです。 旦那からのモラハラ、子供への虐待(児相介入済)がありわたし自身もう我慢ができなくなってしまいました。 旦那との別居を考えています。 ちなみに子供は(7歳、5歳、2歳)です。 真ん中の子は来…
旦那が昼間大声あげて私にキレるのをみてた2歳近くの娘がその後夕方旦那がいつものようにお風呂入っているところに私が連れて行き旦那と2人でお風呂に入れようとしたら今までにないくらいイヤイヤ、ママ抱っこと言いなが…
3歳1か月の息子のことについて相談です。 •買い物中、店内を走る、カートに乗っていられない •買い物後も店外に急に飛び出して行ってしまう •約束を守ってほしいと伝えるもその時は分かったと言っているが、ハイテンショ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しろくまちゃん
お返事ありがとうございます!
なるほどー!!そうですね、主人も私も「頬杖だめ!」「お行儀悪いよ!」って叱ることしかしていませんでした💦
いきなり叱るんじゃなくて伝え続けることが大事ですね(^ ^)
早速参考にさせていただきます❤️