※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいママ0403
子育て・グッズ

保育園用の名前付けについて相談です。スタンプ以外の方法も検討中です。

スタンプ?アイロン?耐水シール?

お子さんの持ち物のお名前付け
皆さんはなにでしてますかー?(*¨*)♡

また、シンプルなもの、キャラクターものどちらですか?

どれももちろん、いい所はあると思いますが
使い勝手が悪い所や、不便な点があったら教えてほしいです|ω・`)


4月から保育園に通う予定で、オムツにも名前を書くと思うので今のところ自分の中でスタンプが有力なのですが、他にも目移りしてしまって(´д⊂)

コメント

kana0614

オムツは油性ペン手書きが一番楽です。シワ?があってスタンプとか難しいです。
洗剤で洗ったりする歯ブラシ・スプーン・お弁当箱などは耐水シール

下着はスタンプ

服は後々売れそうなブランド服だった場合ループ型ネーム、それ以外はタグに直書き

絵本入れなど布のカバンやお昼寝布団はネームアイロンです。

それぞれ用途に合わせて分けたほうが良いと思います。

  • けいママ0403

    けいママ0403

    回答ありがとうございます( ¨̮⋆)

    使い分けられてるんですね!すごいです!(*¨*)♡
    いろいろセットになってるやつを買いましたか?

    やっぱりオムツは手書きの方が早いんですねー(´・・`)
    ポンポン押せた方が楽なのかな、とか思ってました( .. )

    • 2月15日
キティメロ☆

アイロンにしました❗
少し面倒だし、コツがいりますが
綺麗だし、1年経っても落ちることなく綺麗についてます♪黒や紺など色も気にせず付けれます(^^)

おむつも名前書くならスタンプはあったほうが便利でしょうね❗

うちは私の趣味でパンダの柄のやつにしました(笑)保育園に入ると自分のマーク?を園で決めてくれる場合もあるので、それに合わせてもいいかもしれないですよ♪ちなみにうちの娘のマイマークはチューリップです(^^)

  • けいママ0403

    けいママ0403

    回答ありがとうございます( ¨̮⋆)

    1年経っても綺麗についてるんですね!アイロンとかシールだとすぐ取れちゃうイメージでした!(´□`)色を気にせずできるのも良いですね♡
    持ちがいいならアイロンもありですねー\(^^)/

    そうなんですよね!
    たぶん通うことになる保育園もマークがあると思います。ただ、入園してじゃないとわからないと間に合わないなーと…|ω・`)
    私も、私の趣味でくまのがっこうにしようかと考え中です。笑

    • 2月15日