
保育園のお昼寝布団について質問です。この春から保育園に預ける事にな…
保育園のお昼寝布団について質問です。
この春から保育園に預ける事になってお昼寝布団を用意する事になったのですが、ネットで見ておりまして、丸洗い出来るものがあるようで。
職場の同僚に相談したところ、その方のお子さんの保育園は年に数回お金を出して保育園の方でクリーニングに出してもらえるからそれ以外は干すだけと言っておりました。
住んでいる町が違うので同じかはわからないのですが、洗濯出来るものを買って良かった!や、別に洗濯出来なくても良かった!など、購入した方、洗濯出来なくても不便じゃない!など購入してない方などアドバイス頂けたら嬉しいです!
- ちょぼまま(6歳)

はなめがね
うちは家庭の洗濯機が小さくて洗濯できないですけど、洗濯できた方が良いと思います。トイトレの時などお漏らししたりする事もあるので。
洗うと綿が偏ったりペシャンコになったりするかもしれませんが…
うちはカバー洗って中身は干すか布団乾燥機です。

さんぴん茶
うちは西松屋で買ったペラペラ布団なのでたまに洗濯してます。保育園独特のにおい(給食のにおい?)がつくし、おねしょもある子はあるし、洗濯できたほうが便利ではあると思います。おねしょシーツしててもずれてしまったりめくれてしまったりで布団まで濡れることもあると思います。お迎えに行くと布団が干してあるのも見かけるので、保育園側も洗えるもののほうが助かるのかなぁと思いますね。
コメント