
10ヶ月検診で3回食に移行したら、娘が塊状のうんちで大泣き。ミルクを減らしたせいか不安。水分補給はアップルジュースとお茶。1歳までミルクを減らしていいのか悩んでいます。
10ヶ月半の娘なのですが、10ヶ月検診で3回食に離乳食しましょうといわれたので3回食にして三日目なのですがうんちが塊うんちに変わって大泣きしながらウンチをします😭
今日5回も泣きながら塊うんちをしました。
今も寝ていたのにすごい大きな声で泣き叫びうんちを、しました😭
3回食にミルクを1日2回しか飲ませなくなったのでそのせいでしょうか?。。
でもミルクを飲ませなくて3回食だけで1歳頃にはすごせるよーにしましょうと言われてよくわかりません( ˊᵕˋ ;)💦
水分は2回目の塊ウンチをみてそこからアップルジュース1パック飲ませてその後もお茶を飲ませてました😭
- ここあんぬ(4歳1ヶ月, 7歳)

ココアがすき
リンゴは下痢の時
オレンジは便秘の時と言います
水分必須なのでお茶はちょこちょこ飲ませて、オレンジの果汁を与えてはいかがですか?旬の時期ですし😊
うちの長男はもうとんでもない便秘っ子で手当り次第いろいろ試していますがなかなか改善せず浣腸や下剤に頼ることも多々💦
かたいうんち見ていられませんよね💦
早く改善しますように。

たんたんmama 🐰💜
離乳食の回数、量が増えると
腸の水分不足で硬くなるみたいです😭
非刺激性の 酸化マグネシウム飲ませたり
とにかくこまめに お水や麦茶飲ませたりがいいですよ!

かな
お米の硬さが便の硬さ!とママリで聞きました!!
現在白米はどの程度の硬さでしょうか?うちは少し水分を減らしたお米にした途端カチカチうんちになり、それからうんちの際は大泣きするようになってしまいました😭💦
なんだか見てられないくらい可哀想ですよね😭😂😢
少し水分を増やしたご飯に戻すと柔らかくなりました💡
今は大人と同じ白米を食べさせるようになりましたが、それに慣れたのかうんちはそのまま柔らかく出るようになりましたよ!水分も大切ですがうちはなかなか飲まなくて💦
コメント