![myc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出時のミルクの調乳方法について、効率的なやり方を知りたいです。
外出時のミルクの調乳どうしてますか?
今更な質問なのですが…😂
いつも冷めないように熱湯をボトルに入れていますが、
いざ作ると熱いので中々冷めずすぐにミルクができません…
市販のお水で割ってぬるくしている方を見て
なるほどー!と思ったのですが
出かける度に使いきれない500のペットボトルを使うのもなぁと…
そこでもう一つ湯冷ましを持ち歩けばいいのではないかと
思ったのですが、
産院でミルクを作るときは一度沸騰させた
70度以上のものを使うようにと教えられた気がして
今更モヤモヤしてしまいました。笑
どうしたら1番効率が良いでしょうか?
- myc(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![たこやきや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこやきや
一度沸騰させて、冷ました水を
お湯と一緒に持ち歩いてます。
荷物が多くて大変です😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は空のペットボトルに使う量(ミルク分)だけ
湯冷まし入れて持っていきます😊
普段は電気ケトルに湯冷ましを作って置いてるのでそれを入れて持って出ます❣️
それなら捨てるのも抵抗ないしペットボトルを洗って乾かせばまた使えますし😊
-
myc
そうなんですよね💦
捨てるのに抵抗があって…
私が飲んじゃえばいいんですけどね😌
私もペットボトルで持ち歩こうと思います✨
ありがとうございます😊- 2月25日
![でぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でぃ
市販の赤ちゃんの水使ってます😊
出かけ先で残ったのは家でその日のうちに使い切るか大人が水として飲んじゃいます😂(笑)
-
myc
やはり市販のお水便利ですよね✨
そんなに高くないですし
自分も飲めるし、少しストックしておこうかと思います☺️
ありがとうございます😊- 2月25日
![Rim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rim
市販の水(沸騰処理されているもの)を水筒に入れて持って行きました‼️
-
myc
やはり市販のお水便利ですよね✨
荷物は増えてしまうけど
冷ますのに時間かかるストレスよりは
断然いいですよね!
ありがとうございます😊- 2月25日
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
ひとつは熱々のお湯。
もうひとつは
冬なら1度沸かした湯を冷まして持ち歩きますが
夏は市販の水を箱買いして持ち歩いてました
ネットで赤ちゃんの水が安い時に買いましたが
いろはすなら使えますよ☺️
もちろんおうちでも湯冷ましを冷蔵庫に入れて冷やしておけばすぐにミルクが冷めて便利ですよ!
湯冷ましなので1日で使い切りましょう☺️
-
myc
コメントありがとうございます😊
おうちでもそうすればいいのかー!
と今更感動しております。笑
確かに冷蔵庫に入れておけば
清潔だしすぐ使えますね✨✨
どこかで70度以上のお湯で!というのがあり
今までやってこなかったです…
粉を溶かすのをお湯ですれば問題ないんですかね⁇- 2月25日
-
ミミ
そうですよ!
粉を溶かす温度が70度以上なんで溶けたあとに水を足しても大丈夫です!
私も7か月あたりからそうしてました😅- 2月25日
-
myc
調べたのですが粉の中の菌を殺すために70度なのですね!
知らなかったですー😢
私も7ヶ月でやっと調乳が楽になりそうです✨
いろいろとありがとうございます😊- 2月25日
![月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月
哺乳瓶に湯冷ましを入れておく、作る時粉をその中に入れてお湯を入れて完成。
湯冷ましは小さいマグに入れて持ち歩くかペットボトルの水なら半分減らしてカバンに入れてました。
7ヶ月ならそこまで神経質にならなくて大丈夫ですよ、
うちは5ヶ月から水道水で作ってます!
-
myc
そうなんですね💦
水道水でも問題ないのですね!
小さいマグなら荷物もかさばらなそうですね✨
参考になりました!
ありがとうございます😊- 2月25日
![みゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆき
私はミルク作って哺乳瓶の上から水をかけて冷ましてあげますよ😊
-
myc
蓋の上からならいけそうですね!
しかも早く冷めそうですね✨
やったことなかったのでやってみます💓
ありがとうございます😊- 2月25日
![みゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆき
熱いのでやけどしないように
気をつけて下さいね😄
-
myc
ありがとうございます💓
気を付けてやってみます☺️- 2月25日
myc
荷物多くなりますよね💦
でもそれがベストですよね✨
70度以上というのが頭にあり
今までやってこなかったので
これから湯冷ましも持ち歩くようにします☺️
ありがとうございます😊