※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊娠・出産

切迫早産で入院中。薬の量増えてショック。早く退院したいけど子供の安全も考える。旦那と葛藤。我慢が足りないか悩む。36週で帰りたい気持ち。

切迫早産にて入院中です。30週から入院して現在32週です。点滴とか入院のストレスがあったのですが、なんとか最低限の点滴の薬の量で張りも顕著な状況はなく、シャワー毎日できていました。ただ今日は朝のNSTでいつもより張りが多いと助産師さんから言われ、排便が3日でてなかったのでそのせいかもと元々処方してもらっていたけど、便秘時にしか飲んでなかったマグミットを朝、昼と飲み、お腹に温罨法をして昼食後、排便がすっきりではありませんがすぐ反応便がありました。午後再びNSTをしたときはトイレに行かずはじめてしまったので尿意を我慢しながらとりました。元々張りの自覚が乏しく、今張ってるけどわかる?ときかれても尿意しか感じず。。尿意でも張りが多くでるのでしょうか?結局張りがいつもより多いからと先生に報告し点滴の薬の量があがってしまいました。
薬の量が増えてしまったということが私の中でショックが大きく情けないながら涙がでてしまいました。最低限の薬の量だったのがモチベーション保ててたひとつなのに張りが悪くなると退院って遠のくかもしれないの本当に嫌だったこと、薬の量が増えるほど点滴やめたとき張りかえし強くなる、早く生まれてしまうっていう危険が高まるじゃないかと言う不安を感じたのがありました。そのことを旦那に話を聞いてもらいたく連絡したのですが、私の気持ちもわかるけど子供が生産期までお腹の中にいてくれるのが一番大切でしょ、37週まででも入院しててもいいと言われ、正論なんですけど、それをわかってても入院することが苦痛で、子供が、大切とわかりながらも早く退院したい辛いと思ってしまう自分の情なさと葛藤してはいましたが、私の気持ちをわかってくれない正論ぶつけてくる旦那にじゃあ変わってくれと怒ってしまいました。私の我慢が足りないでしょうか?子供のためを考えたら36週で帰ってすこしでも二人の時間というか普通の妊婦生活を送りたいと思うのもおかしいでしょうか?
正直旦那にしか本音とか思いをぶつけられない分、理解を求めてしまうというか感情的になってしまいます。

コメント

tia

産科で働いているものです。
まめさん、本当にお辛いと思います。ですが、切迫早産の一番の治療は安静なんです。そして、赤ちゃんを守れるのは他でもない、まめさんだけなんです。期間限定ですので、正期産の時期までとにかく頑張ってください。世の中には、癌の闘病中の人など終わりのない入院をしなければいけない人が大勢います。期間限定なんて幸せじゃないですか?そして、入院が終わればお産で赤ちゃんを迎えられるんです。
ちなみに、32週で生まれた赤ちゃんでハンディキャップを抱える可能性は少なくなってきていますが、ゼロではありません。健康で元気な赤ちゃんを迎えるためにあと少し、頑張ってください。

tia

切迫早産でリトドリン点滴を最大量していた方では、36週ぐらいで徐々に減らし、一旦退院することもあります。やめた途端生まれる人もいますが、、
安産をお祈りしています。

りんご

わたしも24週からずっと入院中です。
点滴つらいですよね。
1日1日過ごすのがやっと、という感じで時間が過ぎるのも遅いし。

わたしも張りのあるとき、尿意も感じます!
あれは何なんでしょうね?💦
張ってるから膀胱が圧迫されて尿意を感じるのか、、、。
便秘は張りに影響する、と看護師さんから聞いたので、毎食後忘れずマグミット飲んで1日一回は出すようにしています!

赤ちゃんのため!と思っていても時にはわがまま言いたくなりますよね。言っていいと思います!わたしもたまーにブルーな気分の時には旦那にぶつけています。

ハル

入院生活お疲れ様です。
尿意でもお腹は張りますよ、トイレ我慢してる時はバンバン張ってました。
私も入院していてようやく明日で退院です。本当に長くて、何度も何度も退院したい帰りたいと泣いてました。
点滴はほぼ最高値なので少しでも下げてくれないかとお願いしましたが下げると容赦なくくる張り。
お腹の子のためと頭ではわかっていますがお母さんも人間です。帰りたいと願っても普通です。
病院で寝たきり生活はやってみなきゃ辛さなんて分かりません。
私は切迫早産で入院していた方のブログを読んで何とか過ごしてました。
36週で退院できないとわかった時ほんとにショックで涙が止まらなかったですがママリで早めに退院して早産になってしまい後悔した方の投稿を見てお腹の子だけを考えなきゃと思わされました。早産しても無事に育ってる人たちばかりですがなかには後悔する方もいます。後悔だけはしたくなかったです。
十分お母さんは頑張ってます。
それと同時にお腹の子も頑張ってます。一緒に戦ってくれてますよ☺️