
友達の子供の叱り方が怖く、不安になっている2児のママさんがいます。友達のキレ口調に驚き、自分の子供を育てる際に同じようにならないか心配しています。2人の子供を育てるストレスや叱り方の一般的さに疑問を感じています。
先日友達が1歳と3歳の子供を連れて家に来ました。
その際の子供への叱り方がとても怖く、子供は普通に話しかけていたのですが、うるせぇ!ふざけんなよ!やめろ!とキレ口調を繰り返していました。
確かに子供はわがまま言ったり、イタズラしたりしていましたが私は言い方にびっくりしていました。
これでも自分ちよりセーブしているとのことで、これ以上のキレ方とはとさらに驚きました。
子供が1人だった時はまだそんなに友達はイライラしている様子はなかったので、2人になり普段からストレスが溜まっているのかなとは思います。
私はまだ0歳で1人目なのでこれから友達のように、言い方など変わっていくのかなと不安になりした。
自分はそうはなりたくないと思っていても、2人育児はやってみないと分からないのでもしかしたらこの叱り方は一般的?普通なのかなと疑問に感じました。
2児のママさんご意見お願いします。
- かなた(6歳)
コメント

ab
普通ではないかと思います💦
イライラはしますが3歳の子なら言えば理解しますし💦

mama👧💜
どこが普通なんですか?それは叱ってるんじゃなくて自分の感情に任せて怒ってるだけですよ!言葉の虐待ってやつですね、最低!そんな友達なら二度と遊ばないです!
-
かなた
そうですね、危険なことをしてたりだったら分かるのですが、、、
ねぇねぇーと言ってるだけだったりしたのでびっくりしました😵- 2月24日

Chan🐰
んー、、
お子さんが普通に話し掛けてのその返しは怖いですね(´・_・`)
うちの場合は多少言葉を理解してきてるので、イタズラなど何度注意しても聞かない時は いい加減にしろ、そろそろ怒るよ、と強めの口調で言います😅
-
かなた
ただ強めとかではなく暴言に近い感じで。。見ていてかわいそうな気がしたのですが、子供は慣れているのか平気そうでした😅
- 2月24日

2kids.mama♡
うちの友達でもいました😅
もう縁切りましたが。
普通じゃないです!
しかもお前とか言ってたんで普通にドン引きでした😂
私よく怒りますし方言的に激しいから
口も悪いけど
そんな怒り方したことないです!
-
かなた
いましたか!普通ではないですよね、、大人もビビるって相当怖いですよね😵
大事な友達なので、付き合いをやめたいわけではないのですが感情的になりやすい場面を見ていると、叱り方など育児初心者の私が注意したら私もキレられそうな気がしました笑😂- 2月24日
-
2kids.mama♡
私も仲良いグループの子でしょっちゅう遊んでましたが
常識ないし子供にもそんなだし
相当自己中なので切りました😂
余裕がないんでしょうね🤷♀️
わからなくもないですがそのうち上の子が真似して言いますよ🤭- 2月24日
-
かなた
確かにちょいちょい常識のない感じはありましたね🤔家に来た際、私は大事なものなのに彼女にはどうでもいいと思ってたのか子供に渡してぐしゃぐしゃにされた事がありました😂
どっちにしろ人んちのものなのに嘘でしょ?って思ったり、うんちのオムツをビニール袋に入れないでそのまま私んちのゴミ箱に捨てたり、、自分の家じゃいちいちビニール袋入れないよー!!って言われたけど、私はとても気になる行動でした😂
確かに自分の子も言葉使い悪くなったら嫌ですね🙄- 2月24日
-
2kids.mama♡
うわー無理です😂
私外出する時は必ずビニール持って行きますけどね🤔
排泄物をそのまんまなんて無理です!
あと下に何もひかないでオムツかえられるのも嫌です🤦♀️
お尻ついてるんですけど。ってなります(笑)
その子はマックのポテト買ってきて
子供が食べた手であちこち触りまくったり
塩は絶対落ちてるし
風邪引いてるのに家に連れてきて鼻水付けるわ
菌撒き散らすわでもー本当に無理でした(笑)
子供は吸収が早いですからね🤦♀️
そんな言葉遣い真似されたら恥ずかしいです😂- 2月24日
-
かなた
同じです😂生クリームでベタベタになった手でソファやら床触りまくられました😂子供なんでこちらもある程度は諦めるんですが、その友達のフォローが適当なんですよね😥注意はすれど拭いたりしないし放置気味だし、、引き出しの中もぐちゃぐちゃにしたのにゴメンねといいつつ、そのままで帰宅した旦那がキレていました😂
お尻そのままなんて考えられない😂でもその友達はシートはひいてるけど、うんちを拭いたウェットティッシュをそのまま床に置いていてビックリしました😵なぜオムツに置かないのか😂帰った後泣く泣く床を除菌しました😟
こういう友達は言葉使い以前に付き合っていくの大変ですよね😟- 2月24日

オハ子
言葉使いが悪いお友達ですね💦
子供が真似したら嫌なので会いたくないです😂
-
かなた
ちょっと距離置こうか悩みますね😔
- 2月24日

変なおじ
そういう人は二児とか関係ないと思いますよ😅
多分お友達もともとそういう性格ではないですか?
穏やかで物腰柔らかい人がそうなっているなら、極度の育児ストレスとか思わないでもないですが。。
一緒にいて楽しくて好きな友達だから仲良くするのは、せいぜい独身のうちまででいいかなと😅
言葉遣いやふるまいはうつるものなので、心配ならお付き合い考えた方が良いかなーって思います💦
かなた
3歳の子は内容はわがままだけど静かに話かけていたし騒いだりもしていなく、確かに理解力はありそうでした。
やはり普通ではないですよね😅