
コメント

az
4月から通います(^^)
昨日保育園から説明会と健康診断の日程の案内が届きましたよ!

ちー
うちも4月から1歳児で入園します!うちにも届きました!上の方が言われてる通りです🎶
-
⁂
わぁ!同じく入園ですね💓
明日には書類届くと思うのですが、、
倉敷はほんとギリギリで困りますね😂- 2月24日
-
ちー
困りますね😂準備と並行して仕事復帰の準備もしないといけないし大変ですよね💦
- 2月24日
-
⁂
ほんとですよねー😭😭
うちは0歳児で入るのですが、断乳も出来てなくて不安です😂- 2月24日
-
ちー
うちもです😂まだ10か月だしなかなか思うように寝てくれなくて💦
- 2月24日
-
⁂
月齢は1ヶ月しか違わないですね💓
うちもですー😂最近夜間断乳しましたがまだ朝まで寝ることはありません😂- 2月25日
-
ちー
3月27日生まれなんでギリギリなんですよ😂うちは添い乳で寝させてたんで仕事復帰したら旦那が寝かせる日もあるからやめないといけないんですがなかなか難しいです😭朝まで寝てくれないとしんどいですね💦うちはおしゃぶりで夜中寝てます😂
- 2月25日
-
⁂
ほんと朝まで寝てくれないとしんどいです😭
おしゃぶりも嫌いみたいなので、自分の親指しゃぶって寝てます😂- 2月25日
-
ちー
この間はおつかれさまでした🎵
25日慣らし保育ある方ですか?💦- 3月13日
-
⁂
お疲れ様でした💓
慣らし保育、何も言われてないです🤔
ちーさんがどなたか分からず、、
同じ0歳児クラスになるからぜひ次の健康診断でどなたか分かったらいいなと思ってます!(笑)- 3月13日
-
ちー
そうなんですね💦わたしは1日復帰なんで25日から慣らし保育があるんですけどなんの説明もなかったからいったい何がいるんだろうと💦うめめ。さん🤣わたし1歳児クラスです笑
- 3月13日
-
⁂
1日から復帰だと慣らし保育を前倒ししないといけないですもんね😭
20日の時に聞いてみるしかないですね🤔
あ、間違えた😂😂(笑)- 3月13日
-
ちー
予定が入りそうで昼からなんですけど知ってるかなと思って聞いてみました(*☻-☻*)有休つかって1週間は慣らし保育です😭
学年違っても仲良くしてください❤️- 3月13日
-
⁂
有休使うのは辛いですね😭
出来るだけ早く慣れてくれるといいですよねー🤔🙌
こちらこそです💓
よろしくお願いします😇- 3月14日
-
ちー
厳しいです😭今日職場にいって10日くらいを目処に復帰することにしました💦
- 3月14日
-
⁂
それが出来るならそれがいいと思います😫💓
1日から復帰の方だと本当にバタバタで大変ですよね、、- 3月14日
-
ちー
バタバタです😭仕事しないと生活困るし頑張るしかないですよね💦まだなんの準備もできてません🤣
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
今日封筒が届いて入園が決まりました😊
9日は結婚式参加の為行けないので不安です💦
4月からよろしくお願いします(*˘︶˘*)
-
⁂
同じ0歳児クラスですよね!🤗
嬉しいですー!!💓
お知らせ急だから予定組んでる方もいらっしゃいますもんね💦
こちらこそ宜しくお願いします💓- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
0歳児です💓第一希望だったので嬉しいです😊
結局3/20の健康診断の時に話を聞くことになりました💦でも準備まで時間がないので、もしよろしければ説明会の時に用意するお洋服について何がダメなど分かれば教えていただきたいです🥺
肌着はロンパース ❌など😥- 3月1日
-
⁂
私も第1希望でした💓お互いよかったですね🤗🤗
了解しました!とりあえず肌着のこと聞いておきますね🤗- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
綺麗なところなのでよかったです😊
ありがとうございます💦
確か離乳食のエプロン手作りでしたよね😭- 3月1日
-
⁂
ほんとですよね!すごく明るくて綺麗✨
えー!!ほんとですか😳やばい(笑)- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
保育園見学9月にいったのでほとんど聞いたことは忘れているんですけど…(笑)
エプロン手作りは記憶に残ってるので確か言われたはず🤔不器用なので辛いです😂- 3月2日
-
⁂
説明会行ってきました☺️
お洋服、ロンパースでも問題ないみたいです!よかったー😂- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
よかったです〜☺️一応セパレート用意しつつも今半袖ばかり売ってるので(笑)
雰囲気もよさそうでしたか💓?
物品販売もあると案内ありましたがどんなものか教えていただけると嬉しいです😊- 3月9日
-
⁂
私も安心しました!
トイレが1人で出来るようになったらセパレートにしてもらうって感じでしたよ☺️🙌
とても雰囲気もよかったです💓
物品販売は汚物を入れるファイルのようなポーチや帽子(0歳児はいらないです)、連絡帳とかです!
あと食事用スタイは手作りでしたが、タオルを2つ折にするような感じなのですぐ作れそうでしたよ😇- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
じゃあまだまだ大丈夫ですね💓
楽しみです☺️
連絡帳ないところもあるのであるとしって安心です(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)
そうなんですね!
色々ありがとうございます💓- 3月9日
⁂
一緒ですね!嬉しいです😆🎶
本当ですか?うちはまだ届きません、、
明日来るのかな?
az
9日に一日入園と説明会があるそうなのでそれまで準備物も分からず(><)
明日頃には来るんじゃないですかね(^^)
運動会もない保育園ですけど入園式とかあるんですかね…🤔
寂しいけど、新生活楽しみです(^^)
⁂
9日なんですね!いち早く情報ありがとうございます😊💓
入園式、どうなんでしょう🤔?
うちも寂しいし不安ですが楽しみでもあります!
まだ卒乳できてないので不安の方が大きいですが😂
az
うちも1歳なのにたまにおっぱい欲しがるのでちゃんと給食食べてくれるか心配です😂
慣らし保育、大泣きして心苦しくなるの覚悟しなきゃ…(笑)
病気もたくさんもらうでしょうし(><)
⁂
ほんとですよねー😭😭
慣らし保育は最初数時間は親と一緒に登園と聞きました!
そこでゆっくり慣れていってくれるといいですよね😭😭
病気、ケガ、増えるでしょうね😭😭
az
そうなんですね😳親も待機なんですか…(笑)
わたしは羽島在住なんで車で5分くらいの距離なんですけどうめめさんもお近くですか☺️?
⁂
確かそう言われた気がします🤗
そこで家での様子とか聞かれつつ、親もいるから安心な場所だよっていうのを子供に覚えさせていくみたいです!
私も車で5分くらいのところです😚
ご近所さんですね💓
az
見学の時もっとしっかり話聞いておけば良かったです😖
そういう感じなんですね!ちょっと安心…だけど親と離れる時やっぱ泣くのかなぁ…(笑)
生活圏内の保育園で良かったです☺️
ご近所さんですね🙆
⁂
うちは比較的人見知りも場所見知りもないですが、保育園のように長時間預けるのは初めてなのでこちらが不安でいっぱいです😂
そうですね!
近くに素敵な保育園があって良かったです😚
az
うちも見知りはないんですけど長時間預けるの初めてです💦
不安ですよね~😂何よりちゃんとご飯食べてくれるか心配です…(笑)
保育園入れただけでもラッキーですけど近場でほんと良かったです💓
⁂
一緒に乗り越えましょう〜😂❤️
うちも登園まで断乳頑張ります😭😭
az
説明会お疲れ様です☺️どの方かは分からないですけどみなさん良さそうな人達ばかりでしたね!
入園まであと半月足らず…子どもとの時間を大切にしなきゃなーって思いました😂💓
⁂
今返信見ました😭ごめんなさい🙇♀️
私も地味にどの方なんだろうな〜と思いながら見てましたが分かるはずもなく(笑)😂
子供が熱出してしまって、体温計借りてそのあとそのまま病院駆け込みました(笑)
ほんと、あっという間ですね😭🙌
寂しい気持ちと不安な気持ちだらけです(笑)
az
もしかして歩いてた赤ちゃんですか🥺?女の子少なかったように思えたので今思えばそうかな?って思い…😌
お熱出しちゃったんですね💦もう大丈夫ですか?
準備物も多々あるのでちょっとバタバタしますね🤦♀️
⁂
そうです!てこてこ歩いてたちびの母です😂(笑)
何人かとお話したのでどなただろう、、?
健康診断でお会いできるの楽しみにしています💓
ほんとバタバタです💦
az
やっぱりそうでしたか!斜め前にいました😂笑
小さい体で歩いててちょっとびっくりして見てました😳すごい👏🏻👏🏻
健康診断ありますね☺️もし見かけたら声かけれそうなら良ければかけさせてください😌
ひとまずエプロン用のタオルを買ってきたところです(笑)我が家はミシンがないので手縫いですが、、😅
⁂
わぁ!そうなんですね!💓
お話はしてないですかね?
8ヶ月から歩き始めて今では普通に歩いています😑目が離せず大変です。(笑)
もちろんですー☺️🙌
ぜひ声かけてください!💓
私もやっと子供の熱が落ち着いたので明日にでも色々買い出しに行こうかと思ってます😂
うちもミシンないので友達の家にこもります(笑)
az
お話はしてないと思います💦挨拶程度はしたかも…🤔
すごいですね😳💡早すぎます😂笑
100均やら西松屋やら子連れで色々まわるのも大変ですよね😅
入園式ってやっぱり夫婦揃って行きますか?🤔
⁂
あ!もしかして旦那さんと来られてた方ですかね☺️?
うちは旦那が仕事の休み取ったので夫婦で行く予定です🏃
az
いえ、1人で来てました😂旦那さん連れも何人かいましたね!
やっぱり夫婦で行きますよね🤔わたしもそうします☺️
⁂
ありゃ!勘違いでした😂
来られてましたねー!うちは仕事でした😂
健康診断の日楽しみにしてます💓
旦那張り切って休み取ったみたいで、付いてくるみたいです(笑)