※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
妊活

排卵検査薬の結果と基礎体温の関係について不安です。基礎体温が下がった日が排卵日か、検査薬の結果が正しいか知りたいです。

妊活初心者です。

排卵検査薬ドゥーテストは排卵日1日前に排卵日を知らせてくれるものですが、実際に基礎体温が下がった日(=排卵日)には陰性となるものでしょうか?

基礎体温が下がった21日が排卵日と思ってよいのでしょうか?
排卵検査薬は18.19.20とうっすら線が出ました(今まで濃く出た事がありません。。体質?無排卵?)
21日は陰性。19日にのびおりがありました。

排卵日を特定したく、お知恵を貸していただけたら嬉しいです。よろしくお願いします🤲

コメント

さーママ

排卵検査薬よりも基礎体温の方が確率が高いと思うので21日前後が排卵かな?と思います☺️

  • のの

    のの

    コメントありがとうございます!
    流産後、周期のみだれや基礎体温の差も小さくなってしまい不安になっていたところでした。
    基礎体温の方が確率が高いとの事、参考にさせていただきます☺️ありがとうございます✨

    • 2月24日
ぱーら

排卵日を正確に特定するには、基礎体温と排卵検査薬じゃ不可能だと思います💦
病院などいってしっかり見てもらっての方が確実だと思いました😊
体温が一番下がった日に必ず排卵が起こったわけじゃないよって医師にも言われたことがあります✋️

  • のの

    のの

    病院に行って診てもってが確実なのは重々承知なのですが、現在は病院に行っておらずタイミングをとっています。リミットを決め受診予定です。

    不安から、お知恵を頂きたく質問させていただいたのですが、特定という言葉の使い方がよくなかったですね。すみません😖
    体温が1番下がった日が排卵という訳でもないのですね。参考にさせて頂きます!
    コメントありがとうございます!

    • 2月24日