
コメント

ゆみ
アドバイスになるか分かりませんが
気長に頑張るのも一つかと😭😭
あとは、浅めにお湯を張って
ちゃぷちゃぷして遊んでみたりはいかがでしょう🤔

いちご
おもちゃなどを使いながらはどうですか?
-
うたちん
そうですね、お気に入りのおもちゃ。手に持たせて入ってみます!!ありがとうございます。・:+°m(*_ _)m
- 2月25日

♡Ri♡
怖がるときは体をくっつけてお湯に使ってみると良いかもです!
あとは手を大きく動かせちゃうのも怖いみたいなので押さえながらゆっくりとやってみてください。
そして、そのうち慣れてくると思います。
-
うたちん
そのうち慣れてくれるのを夢みて…😅ギューと抱っこして入ってみます。・:+°頑張ります!!ありがとうございますm(*_ _)m
- 2月25日

み
私もワンオペで半年で湯船デビューでした✨
最初はやはり怖かったのか泣いていましたよ😢
うちの子の場合は、体や頭を洗った時に使ったガーゼを、湯船につけて温めたものをお腹の上にかけてあげてから湯船に入ると泣きませんでした☺️
あとは、最初はお湯少なめで、私が湯船の中で膝を立てて座り(体操座り?)その膝の上に息子を乗せてる時も機嫌良かったです!
ガーゼは何故かわからないですけど、湯船の中で膝の上に乗せるのは、ベビーバスの時も背中が付いている状態だったので、そっちの方が安心するのかなぁ〜〜と☺️
うちの子だけかもしれませんが、よかったら試してみてください🥰💕
-
うたちん
ワンオペ、きついですよね💧
私もちょっとずつ探り探り慣れていけるようがんばります。・:+°babyバスでは私もガーゼをつかってたのでそのやり方、試してみます。・:+°ありがとうございます。・:+°- 2月25日
うたちん
遊びながら入ってみます😅こないだは九二大泣きしたので焦って遊び心忘れていました😅💧ありがとうございます。・:+°