
保育園と自宅の距離入園希望の届け出の際自宅から徒歩1分に保育園があり…
保育園と自宅の距離
いつも、お世話になっております。
入園希望の届け出の際
自宅から徒歩1分に保育園があります
50メートル程離れてるだけです
シングルということもあり車もないので
やっぱり何かあった時の為に近いに越した事ないと当時
思っていたのですが
見学のインスピレーション?と
お迎え前に買い物等するのは 事実上禁止?みたいな事を目にしたことがあったりしたので
何かと 近すぎると 保育士の方に会いたくない時に会ったり目撃されてしまったり 等
考えてしまい 家から二番目に近い保育園を第一希望にしました。
(今日 第一希望の園の内定をしましたという通知がきました)
家から とても近い保育園があるのに 違う園を希望し入園したママさん (枠等の関係もあるかと思いますが)
似たようなお考えのママさん いらっしゃいますか?
入園後 やはり 近くの保育園にしておけば良かったというママさんいらっしゃるのでしょうか…
若しくは やっぱり 近すぎなくて良かったという方等
お聞きしたいです。
- おもにゅ(8歳)
コメント

Chiriko
引越し前に娘が通ってた保育園は
家から自転車で信号待ちも入れて5分くらいのところでした🙌
本当はマンションから道路を挟んで目の前に保育園があったんで本当はそこを希望してましてが外れました😂💦笑
えーぐるさんとちょっと違いますが
その時通ってた保育園も第1希望ではありませんでしたけど
比較的近い方です🙌
なのでたまーーに保育園の先生と駅の改札で会う事もありましたが
年に数回程度なのでほとんど会う事ありませんでしたよ😂
お迎え前の買い物は勤務時間外なので
もちろんそこの保育園に関わらず
ほとんどの保育園はダメって感じになると思います🙄
ただ…買い物袋を自転車に置いたままお迎えに行けば全然バレなかったので
仕事が早く終わった日はスーパーに行ってちょっと買い物をしてお迎えに行くって事をたまにはしてました💦
おもにゅ
仕事して 迎えに行って そこから買い出し
それから晩御飯
むむ無理です😱
自転車のかごに置いておくのはママリかなんかで読んでましたので 知ってました。
今になり やっぱり近いことに越したことなかったな……と思ってしまうのが
なんだか怖いといいますか
後悔が大きすぎました(*_*)
雨の日や重たい物を持ち帰ることもあるそうなので
コメントありがとうございました❗
Chiriko
スーパーが保育園の付近にあるかないかで全然違ってきますよね😭💦
私が通わせてたところは
保育園の裏やちょっと言ったところにスーパーが2件あったので比較的楽でした🙄
やっぱそれでも保育園の雰囲気や相性?を選んでそちらにしたのであれば
長い目で見たらいいかもしれません🤔
あまり信用してない保育園だと何かあればもっと嫌になると思うので💦
あと共働きは土日のどっかで買いだめするのが1番ですよ🙌笑
おもにゅ
わざわざありがとうございます❗
嬉しいです❗
広さと園児の元気な挨拶と
インスピレーションだけだったので
でもそうですよね❗長い目で見たら良かったかもしれませんね✨
その言葉で救われました🤣
シングルなのもあり 平日迎えまでの時間を有効に使いたくて(>_<")でも皆さんそうですよね✨
自転車のかごのカバー買おうかなとひらめきました!
ほんとにありがとうございました➰✨