※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー太
その他の疑問

肌が弱い娘の為に、綿100%素材の冬物を探していたのがきっかけで、ハン…

肌が弱い娘の為に、綿100%素材の冬物を探していたのがきっかけで、ハンドメイドの子供服にハマりました(*^^*)

買う専門でしたが、興味が湧いて生地のサイトを覗いたりするうちに、だんだん自分でも作ってあげたくなってきました(^^)

ただ、ミシンをがっつり使ったのは小学校?が最後だったような記憶です。
高校の時は、文化祭の衣装作りで触ったかな?位、記憶がおぼろげなので…

どの程度、ミシンが扱えれば子供服に挑戦出来るのでしょうか?
売ってお金にしたい、というよりも、とりあえず娘に着せて出掛けて恥ずかしくない程度のクオリティーで良いのですが…(笑)

使わないので、スタイとかは作る気がないのですが、いらなくても、まずは小物からスタートでしょうか?(^^;

初心者から始めて子供服が作れるようになった方、なんでも良いのでお話が聞きたいです(*^^*)

とりあえず、やるかどうかは別として興味半分でソーイングの本を購入してみました!
(これから届くので、まだ読んでません)

コメント

deleted user

ミシンを使うのは中学か高校の授業ぶりで、ミシンも母が20年くらい前に使ってたものでしたけど、それでも子供服は作れましたよ〜!

特にソーイングの本は読まずに、私はとりあえずワンピが作りたくてワンピから始めました!作りたい形に合うパターンがなかなか見つからなかったので、いくつかのパターンを組み合わせて自分が思うような形にしました(笑)次にトップス、パンツと作りましたけど、最初はスカートが簡単だと思います!でも、なんだかんだでワンピを作ることが多いです🤞🏻

  • にゃー太

    にゃー太

    コメントありがとうございます。

    わぁ、心強いお話ありがとうございます!
    いきなりワンピース!
    しかもアレンジまでして凄いですね(*^^*)
    なるほど、たしかにスカートが一番作業も布地も少なそうですね!
    参考にさせて頂きます(^^)

    • 2月24日