
コメント

ゴーヤ
現金だったら3万円が妥当ではないでしょうか?
プレゼントでも全然ありだと思います😆

みのり
結婚式の参列では無いので、1万の御祝儀でいいかと思いますよ☺️私はプラスちょっとしたプレゼント(お酒)を送ったことがあります!
-
まみむめも
私も自分の式した時が大体1人
2万くらいだったので
1万くらいかと思ってました^ - ^
確かにお金だけより
プレゼント🎁が何かあった方がいいかもですね!
ありがとうございます- 2月24日

みん
私も参列するわけではないので1万でいいと思います(^^)
-
まみむめも
ホッとしました^_^
ありがとうございます😊- 2月24日

どらもっち
3万円だと、結婚式・披露宴の食事代1万円、引き出物代1万円、お祝いで1万円なので、結婚式に参列しないのであれば、1万円で良いと思いますよ(^^)
私も気になって調べた事ありますが、一般的には1万円だと思います(^^)
ただ、ママリでは、ご自身の結婚式に参列してくれて3万円包んでもらったなら、3万円包むべきだと言う意見も結構見かけます。
でも、食事もないし引き出物もないのに3万円もらったら私なら相手に申し訳ないなぁと思うので、1万円でいいのではないかと思います^_^
-
まみむめも
なるほどなるほど!
友人は私の結婚式には参列しなかったのでそれだと1万くらいで良さそうです
安心です
わかりやすく説明して頂いて
ありがとうございます^ - ^- 2月24日

みんてぃ
慣習では自分の式に来てもらったなら同額です。これはマナー本やゼクシィなどのサイトにもそう書いてます!
来てもらってないなら5000円から1万くらいがいいと思います🙌
個人的には1万円だと内祝いも選びやすいです!
まみむめも
3万円くらいなんですね❗️
式出ないなら1万くらいで
いいかなーと思ってました💦
危ないです、ありがとうございます