
コメント

3526
同じく(^^)みんな産後はそうだと思いますよ。
しょうがないですよ!
産まれたばっかでママは余裕がないのに、旦那は何もしないですもんね。
旦那のやる事、言う事に対してイライラ。私も一時期嫌になりました。旦那の匂いも嫌になりました(笑)ファブリーズ&消臭剤置きまくり。←今思えば最低です(^_^;)
1歳過ぎてからやっと、自分にも余裕が出てきて、イライラも少なくなりました(^_^)
イライラはなくなりはしませんけどね!

mei
こんにちは(^^)
ナリーさんくらいのとき、イライラMAXでした!
なんかわからないけど些細な事でイライラなんですよね。育児で心に余裕がないからでしょうか…ホルモンの関係でしょうか…私自身もコントロールが難しかったです´д` ;
対策とまでは言えませんが、時間が解決というか…最近、すこしなくなってきました!イライラするときは、隠さずイライラしてました(^^)ナリーさん、まだ産後1ヶ月ですし、頭ではわかっててもやっぱり身体や心がついてかないのは仕方ないと思いますよ☆
-
ナリー
コメントありがとうございます。
旦那には感謝することばかりなのに、目の前にいるとイライラとしてしまいます。時間が解決ですねー。少しでも気持ちにゆとりがもてるよう心がけたいものです。- 2月15日
ナリー
コメントありがとうございます。
なんだかとても安心しました。喧嘩ばかりで子供のためによくないなと思い、繰り返してしまいます。仲良くしたいのに、コントロールできなく、初めての感情に戸惑ってます。
みんなあることだと思い、あまり考えすぎないようにします。