
出産時にうちわとかってあった方がいいですか?もしいるのであればうちわ…
出産時にうちわとかってあった方がいいですか?
もしいるのであれば
うちわか扇子のどっちかで迷ってます
- 🧸⸒⸒(2歳6ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)

かまちゃん
私はいりませんでした😂それより腰をゴリゴリやってくれるマッサージ?みたいなやつがすごく助かりました!
産婦人科にもよると思いますが私の時は暑かったのでエアコンガンガンにしてもらいました!笑

退会ユーザー
6月の暑い時期でしたが、分娩室の空調は自由に使えたし、うちわ持って無かったけれど、あれば良かった!など考えもしませんでしたよ

はじめてのママリ🔰
3月ころなら必要ない気がします!!
自分で扇ぐ余裕もないし、扇がれてもイライラしちゃいそう( ˊᵕˋ ;)💦

nyacky
うちの病院の分娩室にもうちわ用意されてましたが全く使いませんでした。陣痛と戦いながらも冷たいタオルで拭ってくれた方が気持ちかったです(´;Д;`)♡
けどもちろん使う人も中にはいるのであったらあったで悪くないと思います😄

にこ
わたしはうちわを持っていきました!
、、が実際とても汗かくし暑いのですがうちわで扇ぐなら腰を殴れーー!って感じだったので、暑いとかよりも痛みを逃す方に気が行くと思います🙀
飲み物の方がありがたかったです!!

ゆうあか
LDRにうちわあって1人目の時に使いました!
北海道で10月の出産だったので気温は全然暖かくなかったですが陣痛中は暑くて仕方なかったです!
旦那がひたすらあおいでくれました!

テディ
分娩室にうちわがあって、旦那さんにあおいでもらいました!
暑いと気分悪くなったので、助かりました^_^
コメント