※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmmkk
妊娠・出産

8週で稽留流産と診断され、胞状奇胎も疑われています。血液検査は大丈夫だったが、hcg数値がないことに不安。手術で病理検査も予定しています。流産と病気の不安があります。

8週で稽留流産と診断され、来週手術を控えています。胞状奇胎も疑われていて、血液検査の結果は大丈夫だったと先生に言われたのですが、結果の数値にhcgがありませんでした。尿検査も初回の診察一回のみで、本当に異常ないのか??と不安です…。
念の為、手術の際に疑わしい組織も病理に出してもらう予定です。流産のショックと、病気の疑いで…不安です。

コメント

deleted user

部分胞状奇胎でしたが、手術前のエコーで恐らく胞状奇胎だろうと言われ、手術で取った組織の所見も胞状奇胎だろうと言われ、病理検査で胞状奇胎と確定しました。

  • mmmkk

    mmmkk

    回答ありがとうございます。そうなんですね…。
    私の場合、不正出血も思いつわりの症状もなかったのですが、ざわちゃんさんは兆候ありましたでしょうか?良かったら教えてください。

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不正出血は一度もなく、今思えばツワリは重たかったです。
    安定期1ヶ月前にツワリがスッと終わり、早く終わって良かった〜と検診に行って診断されました。

    • 2月23日
  • mmmkk

    mmmkk

    そうなんですか…💦つわりは1人目の時も全くなく、でも何事もなく生まれてくれたので、今回もつわりがないのは体質かな?と呑気に構えていた所、流産となってしまっていました。
    結果が出るのが再来週なので、それまでが本当に不安です…。

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は初めての妊娠で心拍確認後に部分胞状奇胎と診断され、心拍確認出来たら出産出来ると思っていたので、ホント妊娠出産は奇跡的な事なんだな〜と。
    部分胞状奇胎、稽留流産、今回の双子妊娠と、ツラいだけではなく、意味があったことだと信じています。

    • 2月23日
  • mmmkk

    mmmkk

    初めての妊娠で、お辛い経験をされたんですね…。
    双子の兄弟、きっととても可愛いんでしょうね💕どうか無事に生まれますように。
    私もまだお腹にいるこの子に感謝して、少しずつ前を向いて行きたいなと思います。

    • 2月23日
みっちょ

尿検査が初回だけなのは妊娠の検査のためでしょう。恐らく心音が聞こえなくて流産の診断になり、そしたら尿検査はそれ以上する必要はないからだと思います。エコーで胎嚢以外に塊が見えて胞状奇胎を疑ったけど、血液検査の腫瘍マーカーは低いから悪性ではない、と思うけど一応手術で組織を取るから病理に出すということだと思います。エコーは見た目の検査なので、一番正確に出るのは病理です。最終結果が出るまでは待つしかないかもしれません。
私も2年前に稽留流産→完全流産しました。待つしかないのはしんどいですよね。ただ、胞状奇胎だとしても手術で取れるので、分からないまま大きくなるよりはましかなぁとも思います。美味しいものを食べて、少しでも精神的に楽になれるといいのですが…頑張ってくださいね。

  • mmmkk

    mmmkk

    回答ありがとうございます。
    今回初めての流産で、自分だけの経験ではないけど、すごく悲しいです…。
    詳しく教えて頂いてありがとうございます。
    カルテがちらっと見えた時に、
    ・モーラ否定だが病理に出した方がベター
    と書かれていて、それは胞状奇胎ではなさそうだけど念の為病理に、ということなんでしょうか…?

    • 2月23日
  • みっちょ

    みっちょ

    病院勤務ですがそういうことだと思います。流産は自分にしか分からない感情があると思います。皆経験してるから、なんて思う必要は全くないですよ。私自身も今でもずっとおもい出すし。たった2ヶ月でも、その時お腹にいて生きてくれていたんだなぁっていつか大切な思い出にしてあげれるといいですね。

    • 2月23日
  • mmmkk

    mmmkk

    ありがとうございます。少し安心しました…。
    まだ1人目の子が居てくれてるので、すごく救われました。でも、きょうだいになって遊んでたらどんなだったろう、、とか想像すると、泣けてきちゃいますね。でも今回の事は忘れずに、胸にしまっておこうと思います。
    みっちょさんもお身体大切になさってください。どうか元気な赤ちゃんが生まれますように✨

    • 2月23日
aco01

私もエコーで胞状奇胎の疑いで血液検査しました。hcgも正常妊娠に近い数値でしたが念のため病理に出されて、結果、胞状奇胎ではありませんでした。
私も初めての妊娠で、流産がわかりその上、胞状奇胎の話が出たときはショックで頭が真っ白でしたが、疑わしいところは検査してもらえるので、しっかり受け止めようと気持ちを切り替えました。
ちなみに尿検査も一回しかやっていません。

  • mmmkk

    mmmkk

    回答ありがとうございます。貴重な実体験、聞かせて頂いてありがとうございます。少し安心しました…!
    初めての妊娠で流産で、しかも病気の疑いがあるなんて言われたら、私は立ち直れなかったかもしれません…
    お辛い経験をされたんですね…。
    その際、手術は1度で終わりましたか?

    • 2月23日
  • aco01

    aco01

    はい、1度で終わりましたよ。
    あとはhcgが下がりきるまで血液検査に病院に通っていました。
    最初は辛かったですが、また戻ってきてくれると信じて過ごしていました。
    実際に先生からOKが出た後、すぐに戻ってきてくれて今の子が居ます。
    mmmkkさんもお辛いと思いますが、お腹にいるお子さんとの時間を大切に過ごしてくださいね。

    • 2月23日
  • mmmkk

    mmmkk

    本日手術を受けてきました。先生曰く、多分胞状奇胎ではなさそうとのことで、少しホッとしました。
    無事、お空に帰れたかどうか…。
    悲しいですが、少しずつ前に進みたいと思います。ありがとうございました。

    • 2月25日
キティ♬

妊娠8週にして、エコーで胎嚢しか見れなかったため、稽留流産となり、22日に手術をしました。
mmmkkさんはどうして胞状奇胎と言われたのですか?エコーで胎嚢の中に赤ちゃんは見えたけど、その赤ちゃんが胞状奇胎かもしれないと言われたということなのでしょうか?
宜しければ教えて頂けませんか?

  • mmmkk

    mmmkk

    7週のエコーの段階で、胎嚢の上らへんに少しプツプツしたものが写っていたらしく、胞状奇胎の疑いがあるかもと言われました。私の場合は胎嚢の中に小さいながらも胎児が見えたので、恐らく部分胞状奇胎かな、と。
    全胞状奇胎だと、胎嚢だけで胎児は見えず、もっとエコー全体的にモヤがかって写ると聞きました💦

    • 2月26日
  • キティ♬

    キティ♬

    手術、お疲れ様でした。その後体調は大丈夫ですか?
    私はまだ鮮血が続いてて、今日は下腹部が痛い時間が長かったです。
    エコーの件、教えて頂きありがとうございます。
    お互いとても辛い経験をしましたが、またきっと赤ちゃん来てくれますよね!
    そう願いましょう。

    • 2月26日
  • mmmkk

    mmmkk

    お気遣いありがとうございます(>_<)幸い私は術後の痛みもほとんどなく、2日目ですが出血はほぼ茶オリくらいになりました。
    あまりにも鮮血や腹痛が続く場合は病院に来てねと言われたので、先生に診て頂いた方が良いのではないでしょうか?😨💦大事に至らなければ良いのですが💦
    そうですね…。私は手術の日の事は、一生忘れられる気がしません…。麻酔が効いている中でも自分がうなされていたのがすごく分かりました。もう二度と経験したくない…。今回の件で、妊娠するのが少し怖くなりましたが
    きっとまた赤ちゃんはきてくれると信じましょう!
    まだまだ底冷えする季節なので
    お互い身体大切にしましょうね。

    • 2月26日
  • キティ♬

    キティ♬

    そうなんですか!良いですね!
    だいぶ血は減っては来ているのですが、明後日が診察なのでそれまで様子見ようと思います。
    私も妊娠するの怖いなと少し思いました。
    でも娘には妹か弟つくってあげたいし…
    お話聞いて頂きありがとうございました。

    • 2月26日
  • mmmkk

    mmmkk

    子宮は傷だらけですもんね💦診察まで、お大事になさってくださいね。

    私は逆に今回の胞状奇胎の件で初めて病名を知り、更にはがん化する恐れもあると知り、情け無いですが、自分の為に妊娠することが怖くなりました。今回胞状奇胎じゃなくても、もしかしたら次の妊娠でなるかもしれない…自分が病気になって、娘と生きて行けなくなるかもしれないと思うと、もう子供はいいやと思ってしまいました。
    本当に自分のエゴです。
    でも、やはりお腹の大きい妊婦さんや赤ちゃんを見ると、いいなぁ、と思ってしまうんですよね。世の中にはもっと流産を経験している方もいるのに、と複雑な思いになります。
    でもやっぱり、できることならもう一度授かりたいです。
    こちらこそ、長々とした話聞いて頂いてどうもありがとうございました😊

    • 2月27日