※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいぃー
子育て・グッズ

6.7ヶ月健診は必要か悩んでいます。どこで受けるか決めかねています。

今月で6ヶ月になる息子がいます。
6.7ヶ月健診は必ず受けるものなのですか?

先日の予防接種の際に
1つだけ予防接種残ってるけど
そんなに急がなくてもいいから10ヶ月健診のときに一緒にするようにしよう。
と言われました。
なので検診も予防接種もそれまでないんだなと
思っていたのですが
母子手帳を見ると6.7ヶ月健診のページがあるので
あれ?と疑問に思ったので…

予防接種は近所のかかりつけの病院に通っているので10ヶ月健診も自然とそこでってなるのですが
6.7ヶ月健診について言われなかったので
もし必要ならかかりつけの病院に行こうか
出産した病院に行こうか悩んでいます。


皆さんはどうされましたか?

コメント

hakon

各市町によって、助成が決められた健診があります。大体は1歳までに3回健診があるところが多いです。
10ヶ月健診がある市では、6.7ヶ月健診の助成はしてないので受けなくても良いと思いますが、発達等に心配があれば自費で受けられてもいいと思います。
市の助成対象の健診は必ず受けないといけませんが、それ以外の月数での健診は任意ですよ。

  • しいぃー

    しいぃー

    ありがとうございます^ ^
    必ず受ける受けないといけないものでは
    ないのですね!
    安心しました!

    • 2月15日
YKmama♥

娘がお世話になってる小児科の先生は6、7ヶ月健診は重要じゃなくて9ヶ月健診が重要!!っておっしゃってました( ̄▽ ̄)

自費だし、それなら市から連絡がある9ヶ月健診でいいや(´∀`)と思って受けませんでしたv(。・ω・。)v

  • しいぃー

    しいぃー

    そうなんですね!!
    ありがとうございます^ ^

    • 2月15日