※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

ペット飼っている方へ、0才の育児とペットの毛の問題について質問です。布団に毛がついて子供の服にもつくので大変です。猫3匹、犬1匹がいる状況で、育児が倍大変だと感じています。

ペット飼っている方、0才の育児について質問です。
実家ではなく、住んでる家でペット飼っている方、
毛問題どうしてますか?

うちは、もう、てにおえず、
ベビーサークル内の布団の上に猫がねそべっており
毛は、抜けます。
子供のふく、毛つきまくり。
とうしても、むり。
もちろん毎日掃除機かけますが、おいつきません。

リビング一面にお布団とかの環境うらやましすぎる❤❤

うちは、かなりフローリングでずりばい
させてます。
寝返り返りして、頭ごつんして泣かせたり😣


そして、犬の散歩や、夕食作っても
キッチンにおいておけないとか
猫砂こぼしまくり
いたずらしまくり、もろもろ
育児がペットいることによって
倍大変だと思ってます。。

猫3匹、犬1ひきです。
もちろん、我が子当然かわいいのですが。

コメント

メロ

寝返りするまではハイローラック、離れる時はレジャーシートかけてました😊
サークル内は人がいれば入らないので、離れる時はやっぱりレジャーシートかけてます!
同じく猫4犬1いました😊

  • あい

    あい

    うちは、オフロマット敷いてますが、なんせ小さいので、レジャーシートいいですね!試してみようとおもいました‼ありがとうございます。
    やはり、サークル必須ですよね。

    猫と赤ちゃんはかわいいですよね😊💕

    • 2月23日
  • メロ

    メロ

    100均でも結構大きいのあります✨
    猫はサークル飛び越えちゃうからやですよね💦
    トイレに夜起きて来るとサークルで寝てたり 笑
    前はレジャーシートの下のカーペットの下に潜り込んでて、レジャーシートの上に重りとしておもちゃ並べてます😂😂

    • 2月23日
  • メロ

    メロ

    ご両親アレルギーがあるんですね💦
    私も猫アレルギーあって、子供も一歳頃犬猫アレルギー発覚しました😢
    犬は結構重度で里子に出しました😢
    もしかしたらお子さんも遺伝してるかもです💦
    気をつけてくださいね😔

    • 2月23日
  • あい

    あい

    そうなんですね😣両親というのは、私と、旦那です。私は10年前くらいのデータで☆3とかで、旦那は、まさかの喘息がなおったので、あると思います!
    軽度か重度によりますよね😖😖

    • 2月23日
  • メロ

    メロ

    わかってますよ💡
    私も猫アレルギーだし、旦那も花粉症なので子供もアレルギーあるかもって小児科でも言われてて、結果的にアレルギー体質でしたね💧
    食物は親譲りなのかなかったのですが…
    喘息は治りますね!私も治ったタイプです😊

    • 2月23日
  • あい

    あい

    喘息あったんですね😣
    小児科のアレルギー検査、安ければしてみたいです😂😣
    レジャーシート近いうちに買います!

    ちなみに歩行器のせたら、キャットタワーとかさわりまくりで、毎回手あらわせてます😂😖

    • 2月23日
ゆかんこ

うちはチワワ2匹いますが、2階と1階で住み分けしてます😊
ロングなので毛も抜けたり、娘の手に毛がついたまま口の中に入れたりしてます😂
気をつけてはいますが、仕方ないと思って諦めてます😅
なるべくコロコロしてますが、生まれてすぐはアレルギーとか出ないか神経質になってました💦

今は娘が何でも手を出してギュッと爪を立てるので、もう少し大きくなってから一緒に遊んだりできればと思ってます😊

  • あい

    あい

    回答箇所間違えました😅しつれいしました。

    • 2月23日
  • ゆかんこ

    ゆかんこ

    アレルギー持ちなんですね💦
    2人ともアレルギーだとお子さんも分からないですね💦
    友だちの子は2歳位で急になったって子もいるので、うちも心配してます😣娘はもちろん、2匹も大事な家族で手放したくないのでこのまま住み分けが無難かなぁと思いますが…娘が生まれる前のように、みんなで寝るのが理想です😊

    • 2月23日
  • あい

    あい

    ペットと寝るのは、最高に幸せですよね!私も前のマンションでそうしてました。
    今はできないけど😣😣

    • 2月23日
あい

うちもチワワです!
ちなみにですが、両親ともに、犬猫アレルギーもちで、去年引っ越して、2かいをペット禁止にしたら、主人は喘息なおりました。私も、鼻づまりが少しよくなりました。
アレルギーは程度問題ですが、むずかしいですね。

       チョッピー

ウチは今三頭小型犬が居ますが、換毛期はお洋服をきかせて、お外でブラッシングして後はコロコロくらいで気にしないです~気にしてもキリがないです(^◇^;)旦那はぜんそく持ちですが、子供は全然ですし、まぁ外に出れば砂利とか口に入れたりするもんだし~(´▽`)ノま、強く育ちな~って感じです。農家に嫁にいった友人からは毛くらいむしるでしょ~( ̄∇ ̄)ウチなんて牛の餌とカメン虫が口の中から大量に出てきたよ(゜ロ゜;ノ)ノこないだは糞の中に落ちてた(´θ`llll)って~

  • あい

    あい

    わんちゃんの種類にもよるかと思います😊😊うちは、以前コーギーかっててヤバかったです。猫もやばいですが、チワワは、全然ぬけません。むしろ、産後の抜毛と同じくらいです😂

    • 2月23日