
コメント

みー ♩
葛根湯は風邪引きそう!って時に効きます。
今はすでに風邪を引いてしまっているので、市販のものでも良いので風邪薬(ベンザブロックとか)と栄養ドリンク(少し高めの)を飲んだほうが治りは早いですよ(^^)
お子さんが小児科に行くことがあるならついでに薬もらうのが1番治りは早いと思いますが(^^;;

うりちょん
マシュマロを食べるとのどの痛みが治まると聞いたことあります!
マシュマロに使われるゼラチンにそういう作用があるらしいです。
最近聞いて、まだのどが痛くなってないので実際試してはいないんですが…。
効く!と言う意見も割とあるようです(^-^)
自分で実証してない情報で申し訳ないですが、ご参考まで(*´∀`*)
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
マシュマロですか!
初めて聞きました( ̄ー ̄)
旦那に買ってきて貰います(笑)- 2月15日

miki.1988
喉の痛み辛いですね…
私も今、喉が痛いです( ; _ ; )
薬が飲めないなら
大根をはちみつにつけたものが
いいみたいで飲んでます。
大根には炎症を抑える効果があるようです。
ネットで検索すると作り方たくさんでてきます(・ω・*)
私はオススメですよー!
あとはマヌカハニーかな?
最近、テレビでよくやってますが
このはちみつを溶かして飲むとたいぶ痛みが落ち着きます。
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
やはりそうですよね(*_*)
娘をこの時期に病院に連れていくのも気が引けて行けてません。
ベンザブロックや栄養ドリンクは授乳していても服用可能でしょうか?
みー ♩
授乳中なんですね(*_*)
授乳中だと気が引けますね(>_<)
お子さん1歳ですが、おっぱいないと辛い感じですか?
無理矢理やめるのも可哀想ですものね(;_;)
授乳中であれば、やっぱり病院行くかな(>_<)
親とかご主人とかに頼れない環境であれば、友達でもいいから付き添ってもらって、子どもと友達には車で待っててもらったり(>_<)
どれも無理そうならやっぱり子どもも連れて受診します´д` ;
あと、電気屋に売ってる吸入器は結構良いですよ(^^)
1万くらいするので、中々すぐには手が出ないかもしれませんが…
娘にも使えますし、家族で使ってます(^^)
朝起きて喉が痛かったら吸入して、風邪気味だったら夜寝る前も吸入してます。
実は私も今喉から風邪引いて微熱あったりなのですが、下の子が小さくて私だけのために受診するのをためらってます(^^;;
喉が痛くて咳が止まらないときなんかは、吸入すると落ち着きます(*^^*)
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
授乳中でやめると娘は泣き叫ぶと思います(笑)
授乳回数も1日2回だけですが(>_<)
友達もいないので、頑張って子供と二人行ってきます!
熱が出ても頼れる人がいないので今のうちに行こうと思います(;o;)
吸引き、売ってるんですね!
知りませんでした( ̄ー ̄)
探してみますね!