
コメント

ママリ
厚生労働省が提示してるのは
潜伏期間10〜20日とありますね。
娘さんが発疹出る前に症状があった期間から20日経過したら確実なのではないでしょうか😷
ママリ
厚生労働省が提示してるのは
潜伏期間10〜20日とありますね。
娘さんが発疹出る前に症状があった期間から20日経過したら確実なのではないでしょうか😷
「体」に関する質問
生後10ヶ月です。発達ゆっくりで仰向けの体勢でいることがまだあります。おもちゃに飽きた時や興奮した時、ぐずった時に手をパタパタとします。(胸をたたくような、手首から手を横にふるかんじ)いつからか覚えてません…
イベントの前になると風邪をひく子供、 子供って旅行等楽しみにしてると熱が出るとよく聞きますが、 時間の概念がまだはっきりとしてないような 小さい子なのに、なぜ風邪ひいたりするんでしょう… 本当に謎です💦 今3歳で…
朝起きる時間って必ず固定してますか? 大体7時〜8時に起こすようにしてますが、 5時とかに起きちゃって中々寝ない時は添い寝だと寝るようになったので、自分が眠すぎる時は一緒に添い寝してしまったり 寝過ごしたりで9…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
20なんですね💦
早くステロイド飲まないと聴力落ちないかな…と不安です。゚(゚´Д`゚)゚。
はじめてのママリ🔰
娘、特に風邪症状なかったので
いつが発症かわからなくて。゚(゚´Д`゚)゚。
ママリ
りんご病って赤くなってから分かるので難しいですよね、、🥹
赤くなる、発疹が出る直前のあたりが怪しいのではないでしょうか?
とりあえず1週間後の予約まで様子みて、診察の際に医師に相談された方がいいかと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
多分、少し落ちてるとのことだったので
先生が一度薬取り下げるなら、そこまで緊急じゃないのかな…
と思って、来週まで注意しようと思います。
もう一つ質問していいですか??
今週末マルシェに出店予定なのですが、子ども向けのワークショップなのでキャンセルしたほうがいいかな。と思ってまして….考えすぎですかね…
ママリ
そこも難しいところですね🥲
症状があってもなくてもりんご病かどうか分からないですもんね、、
そこはご本人の意思で決められていいのかなと思います!!