![ぷるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
5月11日が予定です!
私は夏の前に梅雨の時期があるので3枚だけ兼用ドレス買いました!
短肌着・コンビ肌着も5枚だけ買ってあとは調節しようと思ってます!
![msrn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
msrn
去年の5月12日出産しましたがカバーオールは出掛ける時のみで家ではほぼ肌着と長肌着だけでした😊
7月あたりは暑くてロンパ1枚でした😅
-
ぷるん
最初は肌着系でいけますよね👍
真夏になったら上の子が小さかったので60や70の半袖ボディロンパあるので
足りるかな👶
ありがとうございます😘- 2月23日
![mochieri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mochieri
4月末出産で退院はGWでした😊
5~6月は短肌着+コンビ肌着で、去年は7月猛暑ですぐ汗びっしょびしょになるので家にいる時は半袖ロンパース1枚で過ごしてました😅
お出掛けの時くらいしか半袖カバーオール着せなかったです💦
1枚あれば十分な気がします💓
-
ぷるん
そうですよね☺
最初は肌着だけで良さそうですね😃
上の子が小さめだったので
真夏の時に着てた半袖ロンパで
いけそうです👶
ありがとうございます😘- 2月23日
![k0h0n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k0h0n
5月中旬生まれ、県南住まいです。
写真を見返したのですが、日中は短肌着にコンビ肌着で、夜間は長袖カバーオールや七分袖のようなカバーオールを着せてる事がちょいちょいありました。
初産で洋服類は何を買えばいいのか全く分からず…アカチャンホンポで相談したのですが、日中と夜の気温差が割とあるのと、梅雨に入ると肌寒い事があるので薄手の長袖カバーオールがあると良いとアドバイスを頂き、3枚だけ購入しました。が、うんち漏れや吐き戻しで見事に足らず慌てて買い足した記憶があります(^^;
-
ぷるん
ありがとうございます😘
長袖カバーオールは上の子の
お下がりがたくさんあるので
少し多めに引っ張り出しておこうと思います👶- 2月25日
ぷるん
予定日近いですね☺
上の子のお下がりが一通り
あるので産まれてから必要なもの新調した方が良さそうかな🍀
ありがとうございます😘