

ヒロっち
まずいつも通りに腰ベルトを装着し、
ベルトを少し横にずらして抱っこして、
背中までかぶせて、
あとは腕を通せばOKの所で、
腕を通すところが変な風にならないように
子供も落ちないように押さえながら
前かがみになり、
2、3回に分けてクルリと背中に回転させ、腕を通し、カチッと止めます☆
説明分かりづらいですが、慣れれば超ラクです(^^)
鏡あると変になっていないか確認できるので便利です☆
落とさないようにだけお気をつけ下さい❗️

∞まぁみん∞
ベットやソファーにバックルを全て外して広げておく。
子供を寝かせて腰バックルをつける。
リュックを背負うようにするのが1番簡単ですよ。
背負う時は迎えに行くように背負うといいですよ。
YouTubeとかにもあると思いますよ。
-
∞まぁみん∞
私はめんどくさがりなので抱っこの状態からくるっと子供を回してます。
- 2月15日

まいまらい
わたしも抱っこの状態からくるっと回す派です(笑)一応落ちた時のためにしゃがんでやります。。

れいるりまま
私は広げて寝かせてやってました\( •̀ω•́ )/
抱っこからだと子供が結構活発に動くほうだったので落としそうになりやめました(><)

ななな
みなさん、回答ありがとうございます( ^ω^ )!💓
2通りのやり方があるみたいなので、YouTubeなど見つつ自分のやりやすいやり方で頑張ってみようと思います♫
ありがとうございました⭐️
コメント