
洗濯機について、縦型とドラム式の違いで悩んでいます。どちらがいいでしょうか?
洗濯機について質問です。
すでに買ってしまったのですが少し後悔というかモヤモヤしています。。
最初縦型の洗濯機を買おうとしてたんですが、共働きで選択は週末にまとめてやると思うと伝えると、お店の人にドラム型の22万円の日立のものを勧められました。
凄くいいなと思ったのですが、正直乾燥機って縮むし、どうなの?と。。縦型なら日立のビートウォッシュ14万円くらいのものがあったので、今更なのですが。
やはり縦型の方がいいと思いますか?ドラム式の魅力も教えて欲しいです。
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
家電屋さんにうちも
縦型勧められました〜〜
縦型の方が洗浄力はあるって
言われた気がします
ドラム式はなんだったかな、、、
干す作業がないのとか
天気気にせず洗濯できたり
花粉時期はいいとか?ですかねー?
両方デメリットメリット
あるのかなーって思いますが
22万!お高めですね (°⌷°)

ぜろ
縦型とドラムと迷いますよね
ウチもパナの縦型を使っていたんですが、子どもが生まれてパナのドラムに買い換えました。縦と迷ったんですが、縦型の乾燥機能はドラムに比べると時間がかかるのではと思ったのでドラムにしました。
ドラムだと衣類が傷みやすいですよね。あとフィルター掃除が面倒ですね。
投稿者様の洗濯機のスペックがわからないので参考になるかわかりませんが、私は結構満足してます。
水道代が縦型の時よりおさえられてますし、温水洗濯できるし、干さなくても乾燥できるし、花粉除去できたり、洗剤を自動投入してくれるので計って入れなくていいのが楽です。乾燥もTシャツやワイシャツなどは縮みませんし、何より子どもの細々した衣類を干さなくていいのが有難いです。靴下とかスタイとか面倒だったので。
値段結構したので、満足してるんだって自分に言い聞かせてる部分もあります。笑
-
ママリ
これを買いました。
私は日立にしましたが、店員さんは口を揃えてパナ押しでした!
ドラムは傷みやすいんですか。。
これも洗剤自動投入なのでそこは気に入ってます。- 2月23日

ほのち
うちはもう3年前になりますが、洗濯機買い換えました。
店員さんはドラム式や乾燥できるタイプの洗濯機を勧めてきましたが、私が迷いなく選択したのはパナソニックの縦型の乾燥機能なしタイプでした😂
最新型でしたが8万くらいで済んでお買得だったのを思い出しました🤔
乾燥機能あるかないかでだいぶ変わりますよね💦
ドラム式の良いところは回ることで叩くように洗えるから汚れが落ちやすいとかですかね🤔
-
ママリ
乾燥機がいるのかどうかがよくわからないんですよね💦
今まで実家に住んでて、洗濯は親がしてたので。。
新しいアパートに行くのでこれからは自分でするんですが、共働きの人は、どうしてるのか気になります💦
アパートに浴室乾燥機がついてるので、そこで干せばいいかと思ってたのですが、電気代がかなり高いと聞いたので、、それなら乾燥機がいるね!となったのですが、、
今、洗剤が良いのになってるから部屋干ししてても良かったのかなと思ったりしてます。- 2月23日
ママリ
うちはドラム型勧められました💦
安くなってと言われましたが、やはり高いんですね。。