
妊娠がわかり、出産時の預け先が困っています。お義父さんしかおらず心配です。他に頼れる場所がなく、夕方から夫が帰宅するため対応が難しいです。
こんにちは(*^^*)
3人目妊婦です♪最近…妊娠に気付きました♪真ん中の子が来月1歳なんですけど…出産の時に預ける人がお義父さんしかいなくて…困ってます
一番上の子は中学生なので夕方からは見てくれるんですが…旦那も夕方帰宅です
お義父さんは75歳で高齢なので心配で
敷地内同居なので子供とは仲良しです
実家には頼れません
- 莉奈ちゃんママ(9歳, 10歳, 23歳)

ゆきんこ
ちょっと心配ですね( i _ i )
私だったら託児所の一時預かりにお願いします(>人<;)

さ津山丸
一時保育はお近くにないですか?
確かに75歳のおじいさまだと育児経験が…と言うご心配、また、高齢にご負担であるご心配があると思います。
夕方から上のお子様とおじいさまとで一緒に見ていただけるのは心強いですね。
ご懐妊おめでとうございます!

ひがこ
ファミリールーム(家族と入院)がある産院は近くに無いですか(´∀`)??

莉奈ちゃんママ
やっぱりそうですよね…お義父さんはみる気マンマンですけどやっぱり心配なんで探してみます

莉奈ちゃんママ
探してもまたんですが…すごく遠くて無理でした…近くにあって欲しかったです

ゆあきいママ
出産時期だけ保育園に行くのは厳しいですか?
ママ友の話しですが、その制度を利用してたので、予定日より何週間前から出産何週後までの限定で入れてましたよ~

莉奈ちゃんママ
そんな制度あるんですか!?初耳です♪近々…役所に行って聞いてみます♪ありがとうございます

莉奈ちゃんママ
心配で心配で(T_T)一時保育探してみます♪ありがとうございます♪

ゆあきいママ
だいたい予定日の2ヵ月前から2ヵ月後くらいまでなはずです!とても助かったと聞いているので是非調べてみてください!

莉奈ちゃんママ
教えてくれてありがとうございます♪すごいいい制度です♪

ぴーちゃん
緊急サポートとかはどうですかね?

reo
私も同じ様な状況です。
今1歳の娘が居ますが、入院中に見てくれる人がいません。(一応里帰り出産です)
なので保育園に早めに慣らし保育から連れて行こうと思っています。
…。ですが、保育園や、役所に問い合わせた所、来年度(4月)から保育の制度か何か変わるらしく、時間や料金も厳しくなるみたいです…。詳しく聞きたくてもなかなかはっきりした事をいってもらえず、(3月中旬以降じゃないとはっきり言えない)たらい回し状態でした。ザックリ聞いた所、
一時保育だと1ヶ月で最大15日以内まで。1週間だと連続して2、3日までしか連れて行けない。4月の段階で1歳こ子くらいたったら月に2、3万かかる。って事です。
それでは入院中誰が観るの!?っみたいなことを問うと『じゃあ入所してください。その方が料金も安くなりますよ。』と言われました。ただ、入所する予定の1ヶ月前でないと、手続き等出来ないとの事。それから選考されて、保育園に入れるかどうか…。(最悪入れない場合もある)
私は今実家とは違う県外に居る為、住民票を変えなくてはいけないらしく、『はぁ~。どうなるのぉ~?』状態です。
すみません。。。何だか逆に愚痴っぽい感じになってしまいました。(-_-;)

莉奈ちゃんママ
緊急サポート調べてみます♪ありがとうございます

莉奈ちゃんママ
詳しく教えて頂きありがとうございます♪1歳だとまだまだ赤ちゃんで不安ですよね…プロの方に 見て頂いら安心できるんですけどね…住民票まで変えるの大変ですね…住民票かえてちゃんと入れる保証があればいいんですけどね…お互い頑張るしかないですね…私も
かなり不安です

退会ユーザー
保育園は産前産後の数ヵ月間預かってくれますよ。
園によって期間は異なると思いますが。
三女妊娠中、私は専業主婦でした。
義両親(別居)は仕事、夫も仕事
で入院中は見る人がいなく…なので、産前産後の数ヵ月間は長女次女は保育園に通っていました。
入院前後は私が、入院中は夫が送迎してました。
近隣の保育園の情報はお住まいの役所に問い合わせてみてください。
コメント