
29日の赤ちゃん、ミルク8回、時に2時間おきにあげる。首の力もついている。心配はありますか?
生後29日です!
既に完ミです!1日7回から10回、基本8回、ミルクあげています!3時間空けるようにはしてますが。もぉほんとにどうしよもない時は2時間程であげてしまいます。それでも、その日は8回でおさまったりしてます
これじゃ、まずいですかね?
あと、生後29日で首を自分で持ち上げて少しだけ後ろに倒れることなくそのばをキープしたり、うちのおなかの上などに寝っ転がらせた時自分で首持ち上げたり、(ちゃんと落ちないように支えてます)
生後29日ではそれはもぉふつーなのでしょうか?それともきっと首が座るのが早い証拠でしょうか?
- りり(4歳10ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
トータル1リットル超えなければ大丈夫です✨
首は座りが早いか、単純に首の筋肉が緊張しやすい子なのかどちらかだと思います✨

(˘ω˘)
3時間空けなくても大丈夫ですよ!
ただ3時間もたないことが多いのなら量を増やす段階かなと思います(●°ω°●)
起きっ放しだと体力使うので3時間持たないこと多いです。

ちぃ
3時間て大体の目安なので、2時間なんて普通です!助産師にそんなにきっちり神経質にならなくても大丈夫よ!って言われました😊
2時間の時もあれば4時間の時もありましたよ!
あと、うちの子も絶対まだ首座らない時なのに首をぐっとそらしたり、え?とびっくりすること多々ありました!
でも実際首が座ったのは3?4?とか普通の時期でしたよ😊
コメント