※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れんか
子育て・グッズ

皆様、バウンサーと、 オムツ専用のゴミ箱と、 おしりふきの蓋は、必要でしょうか??★

皆様、バウンサーと、 オムツ専用のゴミ箱と、 おしりふきの蓋は、必要でしょうか??★

コメント

かゆこ

私はバウンサーは早めから用意してましたがいざちゃんと乗ってくれたのは4カ月あたりくらいからでオムツ専用のゴミ箱はいりませんでした。おしりふきのふたも特に必要じゃなかったです。ご参考までに。

  • れんか

    れんか

    普通の消臭ゴミ箱にしました!ありがとうございます!!

    • 2月15日
deleted user

バウンサーは嫌がる子もいるので、必須ではないです。我が家は産まれてから買いました ◡̈その子の性格にもよるかと思います。

おしりふきの蓋はあると便利です♪

オムツ専用のゴミ箱は要らないと思います。私も迷いましたが買わなくて全然平気でした。ダイソーなどで売っている黒い袋(サニタリー袋)にオムツ入れて2重にすればニオイも気になりませんし、家計にも優しいです ◡̈

  • れんか

    れんか

    バウンサー買われたのですね!産まれてから考えますね!ありがとうございます!!

    • 2月15日
ぐります

ウチはバウンサーは置く場所がないため買いませんでした。昼間ゴロン出来るスペースがあればじゅーぶんです。
オムツ専用ゴミ箱は専用の物でなくても蓋が閉まって臭い漏れしないゴミ箱ならいいと思います。思ったよりもオムツ臭いです(笑)
おしりふきの蓋はお出かけ用に買いました。便利ですよ。自宅ではおしりふきウォーマーを使ってます。

  • れんか

    れんか

    おしりふきの蓋はやはり便利なのですね!!

    • 2月15日
ma.

バウンサーとゴミ箱持ってません!が、困ってませんよ🙌おしりふきの蓋は便利です!娘が大きくなって外し始めましたが、100均にもあるしかなり使えます!

  • れんか

    れんか

    買わなくても大丈夫なんですね!おしりふき蓋100均で買ってみます!

    • 2月15日
march

うちは、その中ではおしりふきの蓋を100均で買ったくらいです。
バウンサーは、アパートで寝室も狭いのでベビーベッドが寝室でなくリビングに置いてあるので、バウンサーは不要でした。友達も、産まれる前は必須と思ってバウンサー買ったけど、あんまり使わなかったと言ってました。
オムツ専用のゴミ箱…あれば使うんでしょうが、これも100均の蓋付きバケツです。こまめに捨てないとすぐいっぱいになりますが、ゴミ箱にお金かけるなら、その分でオムツ買いたいと思ったので( ¯ ̯¯̥̥ )

産まれてから買いに行くので充分間に合うと思います!バウンサーは特に嫌いな子もいるらしいので!

  • れんか

    れんか

    100均で色々売ってるのですね!!

    • 2月15日
ぱん

バウンサーもオムツ専用のゴミ箱も使ってません!
特に必要ではないかなーと。
あったら便利そうですが◡̈⋆*
おしりふきの蓋はお祝いの中にあったのでとりあえず使ってますが無くても大丈夫そうです。
家ではおしりふきウォーマー使ってるのであまり出番ないです(笑)

  • れんか

    れんか

    ウォーマーとかあるんですね!!!

    • 2月15日
エリチン

バウンサーはうちは買わず、ハイローチェアーを買ってもらいました。
揺れるし、ご飯でも使えるし、お昼寝くらいなら寝れるし便利です。
ゴミ箱は700円くらいで売ってる蓋つきゴミ箱で充分です。
便の時はスーパーの袋や100均でビニール袋買ってそれに入れて捨ててます。
おしりふきの蓋はあると特に便の時は便利です。
ドラッグストアーやトイザらスだとかわいいけど高いので値段重視だと100均で充分ですし、デザイン重視だとドラッグストアーやトイザらスで買うのをオススメします。

  • れんか

    れんか

    100均で充分なのですね、やはり100均にします!

    • 2月15日
みぃみぃ。。

私はバウンサーは買っていません。
オムツのゴミ箱は買いました。夏に産まれたので、オムツの匂いがすごく、買って良かったと思います。蓋付きの普通のゴミ箱で十分臭いはシャットアウト出来ました。

おしりふきの蓋は、あったら乾燥せずにすみますが、無くてもしっかり閉めたら大丈夫なので、どちらでも良いと思います。

  • れんか

    れんか

    バウンサーはいらないかも、、ですね!

    • 2月15日
トトリン

バウンサーは家の間取りとかによると思います。
家にママと赤ちゃん二人きりの時に、ママが家事で一瞬目を離しても安全が確保出来る場所が作れるかだと思います^_^
オムツのゴミ箱は、あったら便利かもしれませんが、無くても大丈夫です。今のところ。
うちも100均の蓋付きバケツです。
おしりふきのフタは、頻繁にお出かけするなら、外出用に便利ですよ。
家では普通のケースに入れてますが、よく娘がパタパタして遊んでますwオモチャとして、あって良かったと思ってますw

  • れんか

    れんか

    100均人気ですね!!

    • 2月15日
もちもち

全部ありますが、無くてもなんとかなると思いますよ~♪
でもあったらやっぱりそれはそれは便利な物です( ´∀`)

  • れんか

    れんか

    買えるなら買った方がいいですよね、、!!

    • 2月15日
マイマイ19

バウンサー持ってないです
あれば越したことないと思いますが、必要を感じてません
ゴミ箱は使用していなかった蓋付のごみ箱を使用しています
臭いが気になるので部屋の外に消臭剤と共に置いています

おしりふきの蓋は使ってないです

  • れんか

    れんか

    バウンサーなくても大丈夫なのですね!!

    • 2月15日
canaria

オムツ臭いので、蓋付きのものに入れとけば大丈夫ですよ💦
私は買いましたが💦臭いが凄くて💦

お尻拭きの蓋はあった方が便利です💦なかったら取りづらいですし💦うんち酷い時にはあった方が便利でしょう(^◇^;)

バウンサーとか必要なかったですね💦
布団敷いて寝かせてたりしてたので💦

  • れんか

    れんか

    布団で充分なのですね!!

    • 2月15日
  • canaria

    canaria

    上に子供居なかったら大丈夫ですσ(^_^;)走り回ったりしなければ💦

    • 2月16日