
左のおっぱいを吸わせるのが難しい。右はすんなり飲む。同じ経験の方、対処法を教えてください。
はじめまして。
生後3ヶ月の女の子を完母で育てています。
ここ最近、左のおっぱいを数秒吸っては、離して泣いて‥を繰り返しています(;_;)
もともと左の方が出がよくないため、左から飲ませているのですが、どんだけお腹空いてても前のように咥えてくれません(´;ω;`)
あまりにも吸ってくれないので、左のおっぱいにしこりも出来てきてて、今朝は離して泣く娘に無理やり吸わせて、離れて泣かれてを20分繰り返して頑張りましたが、それでも痛いままです…
その後右のおっぱいを吸わせると、ごくごく飲んで、満足したのか、おっぱいを離して機嫌よくしています。
同じような方、どのように対処したらいいのか教えてください(;_;)
愛しい授乳時間が娘に無理やり吸わせたりで、苦痛になりつつあります(´;ω;`)
よろしくお願いします🙇⤵️
- まゆ(6歳)
コメント

ぴみ
母乳外来へ行った方がいいと思います。マッサージしてもらうと、しこりがなくなったり、乳腺に溜まった乳カスなどがなくなり、スムーズに母乳が出ると思います。

Hiko
左のおっぱいガチガチに張っていませんか?
ガチガチに張っていると、月齢が低い赤ちゃんはうまくおっぱいを飲むことができません😭
また、しこりがあるとのことなので、加えて詰まってしまってうまく出てこないのではないでしょうか?
私もそうで、産院の時にそう言われました。
左のおっぱいを与える前に、搾乳して、少しおっぱいを柔らかくしてから吸わせた方が良いですよ😊
手でうまく絞れなかったら、搾乳機でやると楽です✨
-
まゆ
アドバイスありがとうございます!
そこまでガチガチにはなっていなくて…
今までしこりは何度か出来てたんですが、娘が飲んでくれて解消することばかりで…
それが咥えてもすぐ離すようになってしまったので困ってしまって(>_<")
搾乳も試みてはいるんですが、全く出ないんですよ~(;_;)
搾乳器でも数滴しか…
どんな頑固なおっぱいなんだ!!ってなってます😅- 2月23日
-
Hiko
そうだったんですね!😭
でしたら、病院に行った方がいいかもしれないですね💦
しこりができると痛いし、辛いですよね💦- 2月23日
-
まゆ
コメントありがとうございます!
夕方に予約が取れたので、病院に行ってきます(>_<")- 2月23日

ちゃろ
私も3ヶ月なる直前くらいにそれありました!元々飲みづらい方のおっぱい。シコリまではいかなかったけど、飲めずに泣いてる息子見るの辛くてこっちまで泣けてきますよね。
咥えさせ方を変えたり、(フットボール抱きや縦抱きなど)一旦落ち着いておっぱいの飲ませ方初心に戻って向きや角度を確認したりしました。
食事も気をつけてみたり、母乳サラサラになるハーブティ飲んだりもしました。
あとは関係ないのかもしれませんが、その時新しいボディクリーム使って匂いきついのかなってやめてみたり、
何が気に食わなくて、何が効果的だったのかわかりませんが今はゴクゴク飲んでくれてます。
そしたら急に授乳間隔も空いて、それの前触れなんてお気楽な考えにもなってます!笑
全然参考になってない様な文ですみません!楽しい授乳時間に戻ります様に!
-
まゆ
コメントありがとうございます!
ごくごく飲んでくれるように戻ることもあるんですね(>_<")
私も戻ってほしい(;_;)(;_;)(;_;)
病院受診するまでに色々してみます!- 2月23日

にゃん
3ヶ月の男の子を完母で育ててます。
私も左側に小さいしこりが出来たことありましたが、しこりのところを指2本くらいで押してゆっくり回すようにマッサージをしていたらなくなりましたよ!
あとは、上の方と同じで抱き方変えてみるのも良いと思います。
しこりまでいかないくらいなら、赤ちゃんの口の向きによってほぐれやすいところとか見つかりますよ😊
出ない時はこまめに水分補給が一番効きました!
飲んでくれるといいですね❣️
-
まゆ
コメントありがとうございます!
ゆっくりマッサージするんですね✨
私は痛くて半泣きになりながら、授乳中にごりごり力ずくで押してました😅
抱き方変えても泣いて咥えてくれなくて(;_;)
水分たくさん取ってみます!
本当に飲んでくれるように戻ってくれることを祈るばかりです(´;ω;`)- 2月23日
-
にゃん
血行が悪いと出も悪くなるので、暖かくするのも良いかもです。
力入れるより、血流を流す感じの方が(結局痛いかもですが)ほぐれる気がします。- 2月23日
-
まゆ
ありがとうございます(;_;)
やってみます!- 2月23日
まゆ
ありがとうございます(;_;)
病院が開いたら連絡してみようと思います(>_<")