![ちびまるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
英語育児(子供への語りかけ、オンライン英会話)について、アドバイス…
英語育児(子供への語りかけ、オンライン英会話)について、
アドバイスください。(カテ違いでしたらすみません)
【我が家の状況】
0歳2歳4歳の子供がいます。
夫婦揃って英語必須の仕事をしていたこと
英語が必修になることを受け、
ふと、子供たちに英語を教えようと思い立ちました。
3人もいるので、できるだけお金をかけずに
やっていければと思います。(3人まとめて2万が限度)
4歳の子は他にも習い事をしているので
できるだけ家で過ごせるよう、今後オンライン英会話を
始めようと思っています。
(月5千円程度でフィリピン人と毎日25分英会話できるもの)
今家で取り組んでいるのは、
1 邪魔にならない程度の音量で
英語のCDかけ流し(英語教材やアニメの音声)
2 英語教材のDVDを1〜2時間ほど見せる
3 絵本の読み聞かせ(オックスフォードリーディングツリー)
4 英語での語りかけ
どれも子供に無理強いしないよう努力して、
4歳の息子は「英語って楽しいね!」と言ってくれます。
今後はフラッシュカードを導入して寝る前2分ほど
見せたいと思います。
【以下質問】
①
子供への語りかけだけはどうしても自己流なので、
どのように行えばいいかわかりません。
「おはよう、Good morning」
「大きな木だね!What a big tree‼️」
みたいな感じで日本語を言ってから英語を言ってますが、
このような取り組みは良くないと聞いたりもします。
でも英語だけだと、2歳の子供が英語だけ習得してしまいそうな気も、、、
(因みに日本語の習得状況ですが、
4歳は年齢を言うと驚かれるほど大人のような話し方をします。
2歳もみんなから言葉が早いと言われます。)
どうすればいいでしょうか??
詳しくご存知の方アドバイスいただけませんか??
②オンライン英会話でおすすめの会社を教えてください。
③お子様がDMM英会話をされてる方、利用された感想や効果、メリット、デメリット、なんでも良いので教えてください。
④その他おすすめの英語教材や取り組みがあれば教えてください。
※なお、幼少期の英語教育は意味がないとか、勉強より今は遊ばせるほうがいいなどのコメントは不要のため、ご遠慮くださいね🙇♀️💦
どうぞ、宜しくお願いします。
- ちびまるこ
コメント